2012年10月2日火曜日
2012年10月1日月曜日
庭のイラガの幼虫たち
2012年9月29日土曜日
オオニジュウヤホシテントウ蛹とお化けナス
↑ オオニジュウヤホシテントウの蛹が葉裏にたくさんついていた。
↑小さな蛹殻を発見。若齢の幼虫かなんかの蛹殻?
↑ 2012-09-24 幼虫や成虫の食痕模様
2012-09-29 お化けナスの花が咲きました
《追記》
この清楚な花を咲かせた植物は、日本では「ワルナスビ」と呼ばれる北米原産の帰化植物だった。「要注意外来生物」に指定されている。鋭い棘を持ち、地下茎でどんどん殖えるため始末に困るのが「ワル」の所以。
農業害虫であるニジュウヤホシテントウたちの温床になるというのも悪草の理由。まあそれだけ逞しい草なのでナスの台木にされるのだろう。幸いプランターで育てていたので駆除するのは問題ないと思われる。
全草ソラニンを含み有毒とのことだが、海外で「悪魔のトマト」と呼ばれる実も少し気になる。その種は地中で100年以上の寿命を持つという。
やっぱり「お化けナス」。
2012年9月28日金曜日
2012年9月26日水曜日
2012年9月24日月曜日
コナラの虫こぶとアリグモの棲みか
追加画像 ⇧ナラハヒラタマルタマフシ? 撮影:2012-10-26
⇧ コナラの葉にきれいな虫こぶ。表にも裏にも。 撮影:2012-09-22
これもナラハヒラタマルタマフシかと思いましたが、ナラハウラマルタマフシというそっくりな種がいるそうで、前者より早く成熟するらしい。(夏頃?)出現箇所がウラか、オモテかは関係ないのかな?
⇧コナラの葉にクモの巣のようなもの・・・。なにか潜んでいる。
⇧ 蟻そっくりなアリグモの♀でした。
中:葉っぱのつけ根に蟻が沢山集まっていた。緑色のアブラムシが数匹いる。
右:ナラメリンゴフシの残骸。
撮影:2012-09-22
2012年9月23日日曜日
クビワシャチホコ*成虫と幼虫
登録:
投稿 (Atom)