K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
ラベル
鞘翅目ハムシ科ノミハムシ亜科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鞘翅目ハムシ科ノミハムシ亜科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年6月25日土曜日
スズキミドリトビハムシ?
前胸背板は金緑色で、上翅は青緑色。体長は3-4mmほど。
小さいけど素晴らしい光沢。食草はヤナギ類とのこと。
撮影 2010-05-12
2022年3月23日水曜日
オオキイロマルノミハムシ
ノミハムシ亜科
4.2mm〜5.1mmほど。オレンジ色のノミハムシの仲間。
ボタンヅルやセンニンソウが食草で、成虫越冬するそうだ・・。
↑撮影 2012-07-22
庭にいた個体。 撮影 2021-08-11
2021年10月30日土曜日
カタクリハムシ
ノミハムシ亜科
大型のノミハムシの仲間。ユリ科植物を食す。
こちらも下と同じ公園にて。
↑食痕
撮影 2020-06-21
公園に植えられたヤマユリにいた。艶やかなワインレッド。初見。
2012-06-10
(過去の記事ですが、分離してこちらに移動しました)
2020年5月19日火曜日
キスジノミハムシ
ノミハムシ亜科
標高1,000mあたりの山奥。しっとりとした苔むした古い林道で見つけた。涼しげな葉っぱの上に佇む小さな甲虫。ノミハムシの仲間らしい。小さいながらも、なかなかの美麗種なのでは?帰宅して調べてみると、アブラナ科植物を食害する有名な農業害虫とのことだ。人間と関わると、虫の印象も変わってしまう。
撮影:2020-05-17
キスジノミハムシの仲間は日本には5種記録されていて、皆良く似ているとのこと。
(ハムシハンドブックより)
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)