ラベル 蜘蛛 ジョロウグモ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 蜘蛛 ジョロウグモ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年10月21日金曜日

ジョロウグモの卵のう


 今年うちの庭はジョロウグモだらけ。(いつもいたナガコガネグモは見当たらない)
この日、ウメの木の幹で卵のうを守る♀を発見。⇧


撮影・・・2011-10-18

 この赤いドロップのような卵のうは、厳冬期の公園のサクラの幹でいっぱいみつけて、何だろうと思っていたものと同じ。⇩


⇧撮影:2011-01-22

 そうか、ジョロウグモが産んだものだったんだ!すっきり。この♀グモは翌日もずっと卵のうの上に覆いかぶさるようにしていたが、20日の朝には姿がなかった。


左:2011-10-09   脱皮していた♀もすっかり成体になっていた

右:2011-10-18   別の場所にいた♀。産卵する前になんらかの理由で死亡していた(おなかにキズ)近くで♂が途方にくれていた(?)

2011年9月16日金曜日

ジョロウグモ幼体*脱皮と交接


撮影・・・2011-09-11
 クモが脱皮していた。脚が抜けなくて難儀している様子。しばらくもがいてなんとか抜ける。ジョロウグモの幼体か?みどりがかった脚がきれい。


 脚が抜けた後は、8本の脚をぶら~とさせて漂っていた。脱力状態。ワカバグモの脱皮の時もそうだった。まだ神経が末端まで行き届いてないような、なんとも無防備な状態。こんな真昼間に脱皮するのは危険この上ない気がするが・・・。


 脱力状態の後は、逆に脚をくるりと縮めてそのままの姿でしばらく過ごす。伸びたり縮んだり、まさにストレッチしているみたい。その後やっと新しい身体に気持ちがなじんだ様子で普通のクモの姿になる。

 すると離れた所から眺めていた♂がそろそろと近づいて来た。そして交接のようなことをしていた。まだ幼体なんだけど・・・。
(この♀クモ、脚が一本足りない?)