ラベル 蜻蛉目アオイトトンボ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 蜻蛉目アオイトトンボ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年4月4日月曜日

オオアオイトトンボ


アオイトトンボ亜科

⇧撮影 2008-07-06


♂   ⇧     撮影 左 2010-07-04         右 2008-08-29


⇧成熟した♂の腹部第10節には、白粉が生じる。(まれに♀にも見られる)


♀ ⇧ 腹部第9節が膨らむ。  ⇧⇩ 撮影 2009-07-10


⇧オオアオ〜は、成熟しても胸部に白粉は生じない。


ミズヒキの先端に止まってゆらゆらしていた。

撮影:2019-09-14


クモの網にて。死ぬと金属光沢は失われるようだ・・。

撮影 2009-07-23

2022年4月1日金曜日

越冬組*ホソミオツネントンボ


 オツネントンボ亜科

ため池の遊歩道にいた成熟した♂。♂は尾先の上付属器が曲がっている。

成虫越冬するが、オツネントンボより寒さに弱いとのこと。
 
 ↑撮影:2015-04-12


↑ 撮影 2015-07-19


            ↑撮影 2021-07-19

 


↑庭にいた成熟した♀。オツネントンボは翅の縁紋がずれているが、ホソミオツネン〜はずれないで重なっていることで識別できる。また、止まる時の体勢がオツネントンボとは少し違うような気がする。   撮影   2019-07-20
                     

未成熟時は、♂も♀も淡褐色状態。       撮影   2021-09-16 

2011年4月5日火曜日

越冬組*オツネントンボの仲間


 オツネントンボ亜科

 オツネントンボの仲間がさっそく大物をしとめて捕食中。この日、清流が流れるこのあたりでは、カゲロウやトビケラ類がふわふわ飛んでいた。

 翅の紋が重なっているか、ずれているかでオツネントンボとホソミオツネントンボを見分けるのだが、この写真ではわかりにくい。たぶん、オツネントンボ。  
撮影:2011-04-02 


↑交尾  撮影:2022-04-22


↑ 撮影:2012-08-01


↑ 撮影:2009-10-31


撮影 2021-11-02