K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
ラベル
鱗翅目 ヒトリガ科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鱗翅目 ヒトリガ科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年12月3日土曜日
クワゴマダラヒトリ 幼虫
ヤツデの花にやってきた中齢幼虫。クワに限らず、いろいろな植物の葉を食べる大食漢。
⇧撮影 2014-11-09
春先に、落下した何かの花びらにも・・。 撮影 2014-04-23
成虫の♂は茶色の翅に黒点、♀は白い翅にグレーの点が見られる。夜行性らしい
。
あまり見かけないのはそのせいか・・。
2016年10月2日日曜日
ヒトリガ
玄関灯火に大型でド派手な奴が飛来。この辺でこの蛾を見るのは初めて。
火取蛾(あるいは火盗蛾)という名前は、火に飛び込んできて火を消してしまうからとか・・。
幼虫はいろいろな草を食べるようだ。英名はtiger moth。
成虫は 8月〜9月に出現。
⇧撮影:2016-09-24
庭に
二度目の出現。羽化不全気味の個体だったが、このあと、姿が見られなかったので、飛べたのかな? 撮影 2022-09-12
2016年6月5日日曜日
オオベニヘリコケガ*羽化直後?
産卵?と最初思ったが、羽化直後かも・・。左下の小さめの方は♂と思われる。
♀羽化の情報を素早くキャッチして馳せ参じた様子。近づいたら、両者共飛び去った。
抜け殻。コケガ亜科らしいざっくりとした繭。 撮影:2016-05-29
2015年11月2日月曜日
モンヘリアカヒトリ
これも5年前、夏の高原で。見たことのないヒトリガを見つけたが近づくと逃げられた。その後を追いかけて追いかけてやっと1枚だけ撮れた。
今度会えたら、美しい後翅や翅の裏側とか撮影したい。 撮影:2010-07-23
2015年6月10日水曜日
スジモンヒトリ*成虫と幼虫?
幼虫はクワやケヤキ、サクラ等を食べるとのこと。類似種にセスジヒトリがいる。
(セスジヒトリは、胸部背面に黒い縦筋がある)
↑↓ 撮影 2015-06-08
これ⇧もスジモンヒトリかな?腹面の様子が違うが、♂♀の違いか?
↑ 撮影:2015-05-29
画像だけの判断だが、スジモンヒトリの幼虫に似ている。 撮影:2015-04-18
撮影 2011-07-18
2015年3月19日木曜日
ヒメキホソバ
コケガ亜科
幼虫は地衣類を食べるとのこと。 ⇧撮影 2011-06-04
撮影:2018-08-18
キベリネズミホソバ
コケガ亜科
キマエクロホソバ
に似るが、本種は頭部も黄色。 撮影:2013-08-08
キマエクロホソバ
コケガ亜科
キベリネズミホソバに似るが、本種は頭部は黒。 ⇧撮影:2014-05-27
⇧2013-05-29
ベニシタヒトリ
ヒトリガ亜科
幼虫はオオバコやタンポポを食べるらしい。 撮影:2014-07-26
上とは別個体 撮影:同上
追加画像
撮影 2017-08-07
クロフシロヒトリ
ヒトリガ亜科
美麗種なのだが、よく見かけるので有り難味がいまひとつ。
撮影:2014-05-31
⇧撮影:2013-05-23
小さい方が♂かな? 撮影::2013-06-11
2015年3月2日月曜日
フトスジモンヒトリ
ヒトリガ亜科
幼虫はクワを食べる。 ↑↓ 撮影:2014-08-14
追加画像
5-6月にも出現する。フトスジ部分、個体差あり。 撮影:2015-05-09
追加画像
庭にいた個体。クモの巣にかかっていた。 撮影 2020-06-06
キハラゴマダラヒトリ
ヒトリガ亜科
アカハラゴマダラ〜より翅の色が黄ばんでいる。
黒点も多いかんじ・・。
撮影:2014-06-21
キマエホソバ
コケガ亜科
前翅前縁がはっきりした黄色。
⇧撮影:2014-05-29
撮影 2014-06-02
アカハラゴマダラヒトリ
ヒトリガ亜科
キハラゴマダラ〜と比べて、翅が純白。春出現のものは黒点が少ないとのこと。
撮影:2014-06-21
カクモンヒトリ*成虫と幼虫
ヒトリガ亜科 ♀⇧⇩ 撮影:2014-09-13
♂⇧⇩ 下は、撮影:2017-09-16
年2化。秋生まれは 幼虫越冬。⇧ 撮影:2012-10-21
だいぶ大きくなった幼虫。執拗に近づくと苦そうな液体を吐いた。⇧
撮影:2014-05-29
※ 幼虫が酷似するクロバネヒトリという種がいるそうです。クロバネ〜の方は、年1化で、7月頃?成虫が出現。夏場に幼虫の出現はないとのこと。幼虫の段階で違いを見極めるのはむずかしそう・・。
ホシホソバ
コケガ亜科
⇧撮影:2012-06-16
撮影:2014-06-07
キシタホソバ
コケガ亜科
⇧撮影:2013-09-01
別名キベリホソバ。
ミヤマキベリホソバとの違いがわからない。
撮影 2014-07-26
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)