ラベル シリアゲムシ目 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シリアゲムシ目 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月29日日曜日

オオハサミシリアゲ


 隣県の2,400m超え地点で撮影。こんな場所に、こんな儚げな虫がいるとは・・。

斑紋をみると♀と思われる。  撮影:2009-07-17

2019年8月4日日曜日

ガガンボモドキの仲間


ガガンボモドキ科

この体勢で、後肢を使い狩りをするらしい。白っぽいので、羽化後間もないのかな?

撮影:2019-08-03

2018年8月18日土曜日

ツマグロシリアゲ


 高原の笹原でよく見かける、比較的大型なシリアゲ。


この個体は♀で、お腹がパンパン。


⇧撮影:2018-08-12


上の個体を比べると、腹部が細い。♂♀の違いかな?

撮影 2022-08-19

2018年7月29日日曜日

スカシシリアゲモドキ


シリアゲムシ科

♂は無紋型のみだが、♀にも無紋型の者がいるらしい。
  

⇧端紋型の♀。   ここまで撮影:2017-06-20 


網状紋型の♀。    ↑撮影:2018-07-14


撮影:2015-06-17

2017年8月5日土曜日

ミスジシリアゲ


♀。赤褐色気味なので、夏型だろうか?  撮影:2015-9-13


♂。下も同個体。  撮影:2017-07-14

2012年5月22日火曜日

プライアシリアゲ


 ハルゼミが鳴いてウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)がふわふわと舞う頃。 


    左:♀       中:♂      右:上より白っぽい個体  
  

 前にクモの巣にかかった虫にとまって、ちゃっかりご馳走になっているシリアゲムシを見たことがある。それで死んだ虫を食べる虫かと思っていたが、狩りもするようだ。小さめのイモムシを捕まえていた。基本肉食だが、果実等も食すとのこと。

撮影:2012-05-20

2010年5月13日木曜日

プライヤシリアゲとキシタトゲシリアゲ



追加画像  プライヤシリアゲ  ↑↓ 撮影:2015-06-17



 シリアゲムシが出て来る季節になった。肌寒いお天気だったが、前回来た時よりいろいろな虫たちに会う。オオルリもすぐ近くにとまって美声を聞かせてくれた。

  上:プライヤシリアゲ・・・右の個体は羽化直後か白っぽい。
  下:キシタトゲシリアゲ・・・ホソオビトゲシリアゲとも呼ばれるらしい。

            山地 性のシリアゲムシ。    撮影:2010-05-12