K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
ラベル
鱗翅目ハマキガ科ハマキガ亜科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鱗翅目ハマキガ科ハマキガ亜科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年9月29日木曜日
クシヒゲムラサキハマキ
体長14-21mmくらい。触角は、♂は櫛状。♀は糸状とのこと。
この個体は♀かな?
幼虫食草 アオミズ イタドリ フタリシズカ ソヨゴ 等
標高1,500mくらいの森林にて。
撮影 2022-08-19
2019年11月17日日曜日
カキノテングハマキ?
7年前に撮ったものを見ていてみつけた。最初ハマキガとは思わなかったが・・。
撮影 2012-06-16
2019年8月17日土曜日
ウンモンキハマキ
だいぶくたびれているが、初見のハマキガ。幼虫食樹はシナノキ科。
撮影:2019-08-11
2019年8月12日月曜日
オオウスアオハマキ?
標高1,000mくらいの場所。小鱗片隆起が見られる。近づいての撮影にも動じず。
⇧撮影:2019-08-11
一週間前、違う山域だがやはり1.000m地点。色合いは上より地味で、やや小さかった印象。
⇧撮影:2019-08-04
2019年1月6日日曜日
ハイミダレモンハマキ?
無事越冬したハイミダレモンハマキだろうか?近づいて一枚撮ったら逃げられた。逃げたあたりを探してみたが見当たらず。代わりに枯れ茎にしがみついている細い蛾をみつけ、とりあえず撮って帰る。(⇩)あとで見比べてみたら同個体らしい。忍法隠れ身の術か!?
撮影:2018-04-12
2018年12月13日木曜日
コホソハマキの仲間
小さなハマキガの仲間。
翅が後ろの方でゆがんでいる。
撮影 2018-08-25
2018年11月24日土曜日
バラモンハマキ?
似たような種が多いので悩む。
上中央の人型紋?が気になる。
庭のノイバラにいたので、バラモンハマキかな?他にもいろいろ食べるらしいが・・。
このノイバラには、カビが生えたような実がついていた。⇩
(ハマキガとは関係ないですが・・)
撮影:2018-11-19
2018年10月12日金曜日
ミダレカクモンハマキ
縁毛部分の白みが強く、初見の蛾かと思ったが、横から見ればハマキガ。
変異が多い種とのこと。
⇧⇧撮影:2018-06-24
こういうタイプはよく見かける⇧ 撮影:2018-06-10
2018年9月28日金曜日
ハイイロウスモンハマキ?
標高1,900mくらいの場所にいた地味ハマキ。
撮影:2018-06-17
2018年9月21日金曜日
ウスアミメキハマキ?
編み目模様が薄すぎる。左右に一カ所毛羽立っている。灯火居残り。
撮影:2018-05-28
2018年9月20日木曜日
ホシオビハマキ
白い蛾だと思っていたら、かなり擦れている個体だったようだ。
幼虫の食草は不明らしい。 撮影:2016-06-26
2018年7月14日土曜日
ニレハマキ*夏型
小さめのハマキガ。夏型は7−8月頃に出現。
全く違う文様の冬型は9月以降に出てくるらしい。
幼虫はハルニレの葉を食べる。 撮影:2018-06-30
2018年7月8日日曜日
トビモンハマキ
よくいそうなタイプだけど、あんまり見かけない。幼虫は枯れ葉を食べる。
撮影:2018-6-22
2017年11月29日水曜日
クロカクモンハマキ?
だとすると、旧名はクワイトヒキハマキ。
上と下は同日に撮っているが、2時間の時間差がある。
たぶん別個体。 撮影:2010-07-18
2017年11月28日火曜日
アトキハマキ
♂と♀は模様が異なる。♂と思われる個体。
撮影:2017-06-12
2017年11月27日月曜日
アカトビハマキ
別名シロズトビハマキ。♂は頭部が白いとのこと。幼虫はいろいろ食べる。
灯火近くの葉に止まっていた。 撮影:2017-09-24
赤みが強い個体。灯火近くで。 撮影::2017-09-18
2017年11月26日日曜日
フタスジクリイロハマキ
追加画像 撮影:2017-11-26
縁毛がきれいに生えている。今朝は複数個体見られた。
幼虫はツツジ科の植物やソヨゴ(モチノキ科)他、いろいろ食べるらしい。
年2化。この個体は前年秋に生まれた越冬個体と思われる。
撮影:2013-03-23
2017年11月25日土曜日
ムラサキカクモンハマキ
紫というか、錆びたような色合いの部分がある。
極めて広食性。この個体は♂かな?
撮影:2017-06-26
2017年11月20日月曜日
リンゴコカクモンハマキ?
庭にいた。リンゴを食害する蛾とのこと。この頃は、うちのリンゴの木は枯れていたはず。
↑撮影 2021-07-31
赤みが強いとのことで・・。 撮影:2017-08-28
2017年11月18日土曜日
ウスアミメトビハマキ
5年ほど前、標高1000mくらいの場所にて。触角や頭部が白っぽいので♂のようだ。
⇧同個体を横から。 撮影:2012-08-12
標高は1500mくらいの別の場所で。こちらは♀だろうか?
幼虫はハシバミやミズキなどを食べるとのこと。 撮影:2017-08-21
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)