K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
ラベル
鱗翅目ツバメガ科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鱗翅目ツバメガ科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年7月8日土曜日
マエモンフタオ
擦れたツバメガだと思った。後翅がクロフタオに似ている。でもクロフタオにしては大きすぎる・・。あとで調べたら、初見の種だった。立派な鳥糞擬態で、いままで見過ごしていたのだろう。住宅街の裏の草むらにて。
上と同個体。 撮影:2017-07-07
2014年6月15日日曜日
クロフタオ
小さなフタオガ。開張17−18mm。青白く輝く鱗粉は鮮度が良いってことかな?
幼虫食樹:ナナカマド、ハシドイ等 ⇧撮影:2014-06-15
⇧撮影:2015-06-02
色褪せてきた個体。 ⇧撮影:2010-08-15
⇧撮影:2014-09-09
2014年6月13日金曜日
ヒメクロホシフタオ
鮮度が良い個体⇧ 撮影:2017-08-20
⇧撮影 : 2015-05-27
この辺で一番よく見かけるフタオガ。よく似た仲間がいるようだが、前翅の形が微妙に違うとのこと。 撮影:2014-06-13
2014年5月25日日曜日
クロオビシロフタオ
2014−05−25 わずか14−5mmの小さなフタオガ。
幼虫はスイカズラ科のガマズミやオオカメノキを食べるとのこと。
ヒトリシズカの葉っぱにとまっていた。なるほど鳥の糞に見えなくもない。
撮影:2015-05-18
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)