2020年8月6日木曜日

ギンメッキゴミグモ*幼体と成体


銀色の小さな小さなクモ。5mmくらいだったかな?


幼体だろうか?    ↑撮影:2020-08-01


成体    撮影:2011-09-29

2020年8月4日火曜日

ガガイモと蟻


 盛夏に咲き出すガガイモの花。小さな蟻が3匹待ち合わせ?


 毛むくじゃらの花には、美味しい蜜があるみたい。

上のアリに比べると随分大きい。クロオオアリだろうか?


撮影:2020-08-01

2020年8月2日日曜日

アシブトヒメグモ♀


アシブトヒメグモ属

⇧ ♀個体と思われる。


♂の方の脚が太いらしい。


 撮影:2020-07-16

追加画像


卵のうを運ぶ♀。  撮影:2014-06-22

2020年7月26日日曜日

キノコヒゲナガゾウムシ


 ヒゲナガゾウムシ科

6年前に撮影。キノコを食べるヒゲナガゾウムシの仲間。灯火居残り?


 体長8mm前後。枯れ葉に載せたら擬死状態に・・。


⇧ 撮影:2014-07-08


たぶん同個体・・かな?   撮影:2014-07-17

ゴマダラカミキリとの戦いは続く


 昨年庭にミツデカエデの幼木を植えたのだが、なかなか大きくなれない。いい感じに枝が伸びて来たぞと思った頃、どこからかゴマダラカミキリがやって来てかじってしまうので。

 これだけ樹皮を食べられた枝は自己修復はできず枯れてしまう。奴らをちょっと甘く見てたな・・と反省。そんなに美味しい皮なのかい?可愛い顔してるけど憎らしい。だからといってひねりつぶすことも出来ない私は、とりあえず虫かごに捕獲。出かける時に遠くの原っぱまで連れて行ってさよならして来る。


 今年はそうやって十数匹のゴマダラさんたちを隔離した。最近見なくなったので、出現期が終わったのかなとほっとしていたら、今朝また1匹出現。今年はとにかく枝を伸ばしてほしいので、観念してください・・と虫かごに放り込む。


⇧新芽は赤く色づくミツデカエデ。

2020年7月25日土曜日

カレハヒメマルハキバガ


幼虫は枯れ葉を食べて育つ、とても小さな蛾。翅の先が黒っぽいのがいいね。

こんな生き物にもちゃんと名前がつけられているのがすごいな。


撮影:2020-07-19

アカタデハムシ


ヒゲナガハムシ亜科

 ハムシは小さい者が多いけど、この方は特に小さい気がした。3-4mmとのこと。食草はアカタデではなくサクラやトサミズキなどの木の葉のようだ。サクラケブカヒゲナガハムシという長〜い別名もあり。   ↑撮影:2020-07-19
 

撮影:2010-04-25