2019年6月24日月曜日

アシブサトガリホソガ


山の公園の、いつも通る細道。コナラの木の下から木漏れ日を見上げると、小さなものが葉裏に止まっていた。たぐり寄せても意外なことに逃げなかった。長い触角のたわみ加減がいいね。2−3枚撮って、またそっと戻した。 


開張15mm。  撮影:2019-06-23

2019年6月23日日曜日

フタスジカスミカメ


 標高1,000mあたり。いつも止める駐車場脇にて。よく繁ったイネ科植物上に沢山いた。かなり個体差があるかんじ。黒い縦線が太い方が♂で細い方が♀らしいが、よくわからない。


 ↑こちらは色が薄め。♀かな??


 ↑お腹側。


 ↑こちらは羽化直後だろうか?


↑終齢幼虫か?   撮影:2019-06-22

追加画像


撮影:2011-08-06  色が白い個体。


⇧⇩隣県で撮影。かなり色が濃いめ。  撮影:2011-07-17

2019年6月22日土曜日

オビマルツノゼミ?


ツノゼミ科

 よく見かけるトビイロツノゼミとなんか様子が違う。頭を丸めている。似ているマルツノゼミとの相違点(翅に模様?)がいまひとつわからない・・。止まっていたのは、ツツジの仲間と思われる。標高 1,000 m あたり。 


オビマルは、夏に成虫羽化とのこと。  撮影:2019-06-22

2019年6月11日火曜日

カメノコハムシの仲間*幼虫


カメノコハムシ亜科

梅雨の季節。脱皮殻に水滴がついて、重たそう。 撮影:2019-06-08


水滴がついてないと、こんなかんじ。撮影:2019-06-07


おちびさんたち。アカザを食べているので、カメノコハムシか?

ヒメカメノコハムシか?成虫の出現を待つ。 


↑卵?  ↓若齢幼虫    撮影:2019-05-30



追記:残念ながら、その後成虫の姿は見られませんでした・・。

あんなにいっぱいいたのに・・。どこに行ったの?

2019年6月10日月曜日

コナガ


   背中の菱形をつなげたような模様から、英名は、Diamondback  moth。

アブラナ科の野菜の害虫として知られる。そういえば近くに畑があった。


お腹いっぱい食べて、ヨシの葉の上でのんびりしているところ・・

(追記:野菜を食べるのは、幼虫の方か・・)

⇧撮影:2019-06-09


新鮮な頃は、このくらい白いのかな?   撮影:2020-06-20

2019年6月9日日曜日

不明ハエトリ


庭にて。熊の子みたいな顔をしてるハエトリグモ。


上とは別個体。腹部の色が薄い。 


こちらは、近くにいたので♀だろうか?

↑撮影:2011-06-12


翌月撮影。上とは別個体と思われる。

 ↑撮影:2011-07-01


 これは、この間見つけた個体。たぶん上と同じ種と思われるが、一段と白っぽい。ここ何年も庭の虫をちゃんとみてないな・・と反省。きっと毎年どこかにいたのだろう。
 とりあえずこれまでの画像をまとめてみた。なんとなくアサヒハエトリあたりの仲間かな?と思っていたが、ネット上で見かけるワカバネコハエトリという種にもよく似ている。   撮影:2019-06-05

追加画像


これは庭ではなく、ヨシ原にて。ウスリーハエトリ♀等が近くにいた。

撮影:2019-06-09

タマガワヨシヨコバイ?


 ヨシ原にいた。タマガワヨシヨコバイというのに似ている・・。


撮影:2019-06-09