K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2021年11月9日火曜日
ハコネハバチ
やや大型のハバチらしい。体長12mm前後とのこと。(撮影時の記憶がない)
撮影 2011-08-06
2021年11月8日月曜日
ヨモギクキマルズイフシ
形成者 ヨモギマルフシミバエ(ヤマトハマダラミバエ)
大きさは直径8mm、長さ10mmくらい。7月頃に羽化。
2021年11月7日日曜日
ヒメスジコガネ
スジコガネ亜科
山地性のコガネムシ。♂の触角は大きいらしいが、どちらか確認できず。
赤紫色タイプもいる。体長は13mm〜20mmほど。葉っぱの食痕は誰のかな?
撮影 2012-07-22
追加画像
食痕はヒメスジコガネによるものらしい・・。大食漢?
撮影:2010-07-25
2021年11月6日土曜日
アカウシアブ♀
アブ亜科
体長23-33mmの大型アブ。夏の山中で出会うと、あちらから吸血のために接近して来るので、かなり怖い。防衛のために刺すハチの仲間とは違うところ。
じっとしていると刺されるので、追い払うか逃げるか・・。吸血は産卵のためで、通常放牧された牛や馬が狙われるようだ。
撮影 2012-08-11
※ ♂は産卵しないので吸血しないとのこと。
2021年11月5日金曜日
ワモンナガハムシ
モモブトハムシ亜科
マユミやニシキギ等で見られる。この写真の葉はなんだったか・・?
黒い縁取りの大きめの白紋は、かなり個性的。
羽ばたく直前。 ↑撮影 2011-06-05
↑撮影 2012-07-18
2021年11月4日木曜日
ヘリグロヒラタケシキスイ
ケシキスイ科
どこで撮影したか不明だが、たぶん庭かな?体長は3mm前後。
↑撮影 2011-06-11
うちのコンポストに出入りしていた。怪しい虫だけど、触角が可愛らしいと思う。
腐肉や骨に集まるらしい。
撮影 2012-04-29
2021年11月3日水曜日
クロフヒゲナガゾウムシ
時々見かけるヒゲナガゾウムシの仲間。かなり個性的。この画像では残念ながらわからないけど、頭部を横から見ると、馬かなんかみたいに伸びている。
(一応ゾウムシだからね・・)
今度会えたら、その馬づらを撮りたいな。
撮影 2012-04-28
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)