K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2021年3月11日木曜日
コナカイガラムシ?
ヒトツバタゴにいたアブラムシ。ふわふわしたかんじの綿虫。
(触ってないけど・・)
水滴みたいに見えるのは甘露かな?
撮影:2020-04-19
オオツマグロハバチ
類似種にウスツマグロハバチがいる。幼虫はセリやミツバを食べるらしい。
撮影:2012-06-06
2021年3月9日火曜日
ゴッツ*ミヤマクワガタ ♂と♀
クワガタムシ科 クワガタムシ亜科
(ゴッツとは方言?で、ミヤマクワガタのこと)
帰省時に、ゴッツが木に止まっているのを見つけた。こうして手に取ったのは何年ぶりだったのだろう・・。いや、いや何十年ぶりか・・。羽化して間もないのかな?体表に金色の産毛。7年前の夏のこと。ちなみにノコギリクワガタはナンブです。
↑撮影:2014-08-23
脚の付け根にオレンジ色の部分があるのが、ミヤマクワガタ♀の特徴とのこと。
↑撮影 2011-07-31
こちらもミヤマクワガタ♀か? 撮影 2016-08-06
2021年3月8日月曜日
ヒラヤマシマバエ
シマバエ科
体長5mmほどの小さなハエの仲間。翅の模様がきれい。最近まで
ヒマラヤ
シマバエだと思っていた・・。平山さんが見つけたハエなんですね・・きっと。
撮影:2012-06-13
撮影:2011-07-02
追加画像
これは別種かも。シマバエ科の一種だろうか・・?
撮影 2020-8-13
2021年3月7日日曜日
ルリチュウレンジ*成虫と幼虫
ミフシハバチ科
体色は脚まで青藍色。触角は黒。幼虫はツツジ類を食害することで知られる。
⇧撮影:2016-07-17
⇧撮影:2011-07-31
⇧撮影 2022-05-20
ツツジ科の樹木の葉を食べている幼虫
撮影 2017-06-29
2021年3月6日土曜日
ヨツキボシコメツキ
時々見かけるけど、記録してなかったので・・。黒いだけのコメツキはお手上げですが、模様があると有り難い。 ↑撮影:2012-06-13
別地点で見られた2頭。紋に変異あり。
↑撮影 2022-06-02
2021年2月28日日曜日
山の春*その2
花の終わったダンコウバイには小さな実が・・・。
カクモンヒトリの越冬幼虫か?いろんな葉っぱを食べている。
シデの仲間と思われる。去年の果穂と今年の花序がぶら下がっていた。
アワブキにワカバグモ。自分の色をよく知っている。
ヤマフジの柔らかそうな葉っぱ。フジハムシがルビー色の卵を生んでいた。
オニゼンマイ。幼いとみんな可愛らしい。
この日は汗ばむような陽気。オオルリが木のてっぺんでよくさえずっていた。♂のニホンジカが谷間から顔を出し、びっくりしてまた引き返して行く。
フジハムシを撮っていた時、すぐそばでシマヘビが日向ぼっこしてた。どうも2匹が絡み合っているかんじ。昔の自分だったら即逃げ出すところ。最近ちょっと平気になってきた。マムシだったら逃げるかも。
撮影:2015-04-26
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)