K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2020年5月19日火曜日
キスジノミハムシ
ノミハムシ亜科
標高1,000mあたりの山奥。しっとりとした苔むした古い林道で見つけた。涼しげな葉っぱの上に佇む小さな甲虫。ノミハムシの仲間らしい。小さいながらも、なかなかの美麗種なのでは?帰宅して調べてみると、アブラナ科植物を食害する有名な農業害虫とのことだ。人間と関わると、虫の印象も変わってしまう。
撮影:2020-05-17
キスジノミハムシの仲間は日本には5種記録されていて、皆良く似ているとのこと。
(ハムシハンドブックより)
2020年5月18日月曜日
セキオビヒメハマキ?
初見のヒメハマキ。小さい。ニセセキオビヒメハマキというのもいる。
大きさはニセの方が少し大きいらしいが、比べようがない。標高1,000mあたり。
ミヤマハハソの葉上にて。
近くの別の場所。苔むした日陰にいた個体⇧⇩色褪せた同種?それとも別種?
撮影:2020-05-17
2020年5月17日日曜日
ニッコウホシヨコバイ
初見のヨコバイ。ずいぶん渋い色調。
撮影:2020-05-17
コアカソグンバイ
初見のグンバイ虫。小さいながらもこの造形。
撮影:2020-05-17
2020年5月16日土曜日
カシワピストルミノガの蓑?
奇妙なものが突き刺さるように生えている。時々ネット上で見かけたことがあったので、ピストルミノガの仲間かも・・と思い至った次第。幼虫の住まいとして使用される。
この葉っぱはナラガシワだった。ブナ科では他にミヤマピストルミノガという種もいるらしい。怖くて?触らなかったけど、今度見かけたら触ってみよ・・。
撮影:2019-05-25
3年前にも撮影していた。 撮影:2016-06-11
クチブトゾウムシの仲間
食べているのはミズナラか?↑(追記:トゲアシクチブトゾウムシ?)
上とは別種と思われる。↑(カシワクチブトゾウムシ?)
↑これもトゲアシクチブトさん?
↑トゲアシクチブトゾウムシのペアかな?
ナラガシワと思われる。 撮影:2019-05-25
トワダカンムリヨコバイ?
昨年撮影したもの。短翅型で、キスジカンムリヨコバイ風。調べてみると、トワダカンムリヨコバイという種に近いような・・。山の公園のフキに止まっていた。
撮影:2019-06-23
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)