2018年6月5日火曜日

ヨツメエダシャク♂


コヨツメエダシャクにはよく逃げられるが、こちらはあまり警戒心ないような気がする。


葉っぱにのせたら、 裏側もどうぞ見てください、と翅をたててくれた。


 立派な触角ですね。幼虫はオニグルミの葉っぱを食べる。


撮影:2018-06-01

2018年6月1日金曜日

カラフトオニグモ


カタハリオニグモ属

春先に出現するオニグモらしい。


腹部の斑紋に変異が見られる種とのことだ。


⇧撮影:2018-05-26


2週間ほど前、雑木林の林床で猫の目草に止まっていたのもカラフトオニグモ。


⇧撮影:2018-05-12


⇧撮影:2009-07-31  赤みが強い。


撮影:2012-06-06

2018年5月28日月曜日

モトグロコブガ


灯火近くの葉っぱの裏に止まっていた小さな蛾。暗黒の空に白い三日月がふたつ。

初見のコブガかな・・?と思いパチリ。変異が激しい種らしい。
  
撮影:2018-05-27

2018年5月25日金曜日

アゲハモドキ*灯火居残り


 灯火に居残っているアゲハモドキを見るのは初めて。

春に羽化した者を見るのも初めて。

⇧撮影:2018-05-17


二日後。ほぼ同地点。上と同個体か?いろいろあった痕がみえる・・。

撮影:2018-05-19

2018年5月20日日曜日

ベッコウガガンボ*♀


この黄色と黒の脚、そしてとんがったお尻を見れば、遠目には危険な蜂に見える。

風が強い日で、葉っぱに必死でしがみついていた。♂の触角は櫛状とのこと。


↑撮影:2018-05-17


右後肢を欠損した個体。 撮影 2012-06-16

↑撮影 2012-06-16

2018年5月19日土曜日

アズマキシダグモ*変異その1


キシダグモ属




キシダグモ属

⇧⇩アズマ型?



⇧⇩黒点型? 



⇧マダラ型



⇧ヤマジ型?


これも? あまり見ない型⇧⇩ 




↑ こちらは実家帰省時に撮影したヤマジ型。


これもヤマジ型?

2018年5月16日水曜日

ヤエンオニグモ*♀と♂


オニグモ属

 昼下がりの散策路にて。白点のワンポイントのある♀。

獲物はなんだろう?すでにぐるぐる巻き。


 歩脚は他種より短め。脚の末端だけでなく中間にも濃色部があるのも特徴。

八王子の野猿峠で発見されたのが名前の由来らしい。


撮影:2018-05-10 

追加画像


こちらは♂だろうか?


撮影:2019-06-01