2017年4月26日水曜日

クロコギンボシハマキモドキ


小さな蛾をみつけるのは、やっぱり楽しい。

小さいのに長い名前。体長は5-6mmほど・・。   


撮影:2011-06-18

ゴボウハマキモドキ

標高2000mくらいの高原のウスユキソウ上にて。  撮影:2010-07-23
開張:8-10mm。北海道には、ヤマハハコハマキモドキというよく似た種がいるらしい。 

2017年4月25日火曜日

ベニモントガリホソガ


前種と同じ赤い目。この個体は家の裏のプロパンガスボンベに止まっていた。
デジカメで虫を撮り始めた頃で、この小さな蛾の艶やかさに驚いた。開張:12-15mm。

ツマキトガリホソガ


開張:10-15mm。旧名?はツマキフサガ。


綺麗な茶色。赤い目もミステリアス。


撮影:2012-07-22

2017年4月24日月曜日

ニセリンゴハマキモドキ


開張:11-12mm。可愛らしい蛾であるが、かなり怪しげな名前。 
 
撮影:2010-06-20

2017年4月22日土曜日

オダマキトリバ?


開張18mm。後翅に逆三角形の鱗粉塊があるのが特徴とのこと。

山の方で。 撮影:2009-10-30

追加画像


うちの庭に出現。


撮影:2021-07-13

イッシキヒゲナガキバガ


 開張13-15mmほど・・。。

小さくてきれいな者を見つけるのは、老眼のため厳しいこの頃・・。 
  
 撮影:2010-07-16