2017年1月19日木曜日

ナカトビヤガ


これも2000mくらいの高原にて。盛りの過ぎたクガイソウ上でくつろいでいた。

撮影:2008-08-10

2017年1月17日火曜日

ハイモンキシタバ


 昨日のノコメキシタバと同じ建物の外壁に止まっていた。同じく、幼虫はズミ等の葉を食べるらしい。今度、下翅を見せてください。  撮影:2009-07-31

2017年1月16日月曜日

ノコメキシタバ


 幼虫はズミ等、野生のリンゴ属の葉っぱを食べるらしい。標高1500mくらいの場所にて。寒い季節に夏の蛾を思い出すのもいいかもしれない。
  
撮影:2009-08-23

2017年1月14日土曜日

オオアカヨトウ


 本州中部の2000mくらいの高原にいた。止まっているのはマルバダケブキ。
・・ということはかなりでかい・・。

(当初、オオホシミミヨトウと思っていましたが、後日間違いに気づき訂正)

幼虫は、イネ科・カヤツリグサ科の根際部や茎を食べるそうです。
 
撮影:2008-8-10

2017年1月13日金曜日

シロテンキヨトウ


ヨトウガ亜科 
 
羽化不全のシロテンキヨトウか?マツムシソウがきれいな頃。

撮影:2009-08-17

スジキリヨトウ


キリガ亜科 

 幼虫は芝生の害虫として名高い。   撮影:2008-06-06

2017年1月11日水曜日

ショウブヨトウの仲間


ヨトウガ亜科

標高1500mあたりで撮影。止まっているのはヨツバヒヨドリか??

↑撮影::2009-07-31


こちらは2000mくらいの高原で。くたびれたマツムシソウに止まっている。

  ↑撮影:2007-08-26

ショウブヨトウの仲間は数種類いて、同定は難しい。

 追加画像


撮影:2017-08-28