2016年9月11日日曜日

マエウスモンキノメイガ


縁毛がきれいで、新鮮そう。脚の模様からなんとなく・・これでいいのかな?

撮影:2016-09-03

2016年9月10日土曜日

ネムスガ

ネムノキを食樹とする。スガ科には属さないらしい。ネムノキの下にある灯火にいた。
撮影:2016-08-24

2016年9月9日金曜日

ホソオビアシブトクチバ 他


 玄関灯火にやってきた蛾。(翌朝撮影)初見。こんなスタイリッシュな奴がうちの庭にいたんだ・・とまじまじと見る。調べれば幼虫はバラの害虫らしく、昼間じっとしていて夜間に食害するとのこと。薔薇愛でる人々に見つけ出された幼虫は、あらゆる手段で抹殺される。   撮影:2016-09-06

追加画像


自宅のサッシに止まっていた。お目にかかるのは二度目。近くのノイバラで育ったのかもしれない。大発生する蛾ではないようだ。 撮影:2019-08-03

2016年9月8日木曜日

イシダシャチホコ


 幼虫はニレ科(ハルニレ・オヒョウ・ケヤキ)の葉を食べる。

アカネシャチホコに似るが、こちらは脚のあたりが赤みが強い気がする。
  

 今年は灯火居残り組チェックをだいぶさぼったが、初見のシャチホコガにはいろいろ出会えた。このシャチホコ、正面の面構えがかっこいい!↓


撮影:2016-08-28

ドロバチの巣?


ドロバチ亜科

葉っぱの裏に泥細工。よくおっこちないもんだ・・。感心。 
  

撮影:2016-08-19

2016年9月7日水曜日

エゾキノコヨトウ?



 幼虫は地衣類(ムカデゴケ属)を食べるらしい。きのこを食べるわけではないのか・・。
スジキノコヨトウにも似ている。  撮影:2016-09-01

2016年9月6日火曜日

オオシロテンクチバ


 玄関灯火にやってきた大きめの蛾。紫を帯びた黒っぽい翅に腎状紋が薄黄色。こういう重厚そうな地味な蛾は好き。
 翌朝に撮影するのだが、逃げられそうな奴は、少し蓋を開けた時に1枚撮影。この蛾は案の定、すぐにどこかへすっとんで行ってしまった。成虫は樹液や果実を好むらしく、幼虫はベリー類の葉を食べるようだ。うちの庭では、一昨年あたりから知り合いからもらったラズベリーの苗が育ち、よく実をつけるようになった。この個体もその葉っぱを食べていたのかな?
 よく見ると、小さな灰色の卵のようなものが・・。この蛾が産んだものかどうかは不明。 

  撮影:2016-09-03