2016年3月29日火曜日

シリグロハマキ


 ♀はお尻の先に、黒い毛が密生しているそうだ。極めて広食性。
 

撮影:2012-06-10

2016年3月28日月曜日

ホシノハマキ?


たしか、庭にいたと思われる。  撮影:2011-07-21


地色が薄く、黄土色部分がある。灯火居残り組。 撮影:2014-07-03

2016年3月26日土曜日

クロネハイイロヒメハマキ


 リンゴ等バラ科他いろいろな木につく。庭のブタクサに止まっていた。

♂は後翅裏面に黒紫斑があるとのこと。   撮影:2011-08-10



たぶん同種と思われるので追加。イヌツゲやリンゴの害虫として知られている。

両方とも家の庭にあるので納得。   撮影:2012-08-01

2016年3月25日金曜日

クローバヒメハマキ?


   文字通り幼虫はクローバを食べる。らしきものを集めてみたが、みんな当たっているかどうか??    撮影:2010-06-24


⇧ 撮影:2010-06-09


⇧ 撮影:2011-06-25

2016年3月24日木曜日

コブシヒメハマキ


連休明け頃のうららかな日、古い切り株の上でずっと日向ぼっこしていた個体。

幼虫はコブシ(モクレン科)等を食べる。  撮影::2011-05-08

2016年3月23日水曜日

セモンカギバヒメハマキ


幼虫食草はハギ(マメ科)。オオセモンカギバ〜という類似種がいるらしい。

  ⇧撮影:2010-08-08



シダのような葉の上に止まっていた。背中が焦げ茶色だが同種だろうか?

もっと黒かったら、ウスキカギバヒメハマキに似ている。  撮影:2012-08-04

   野鳥を撮り始めてから、虫に戻ると(特にこんな20mmにも満たないような小さな生き物)そのギャップは大きい。こんなに小さいのに、みんなそれぞれの装いをしている。それをしゃがんで見ている人たちはたぶんあまりいないけど・・。これからもこっそり見つけていこうっと・・。

2016年3月18日金曜日

ヨモギネムシガ


幼虫はヨモギ等の茎の内部を食べる。馬蹄紋はかなり変異が激しいとのこと。

撮影:2012-08-04

追加画像


以前は、フタツメヒメハマキと呼ばれていた時もあったようだ。


撮影:2019-08-17