K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2015年12月3日木曜日
クロクモエダシャク
すでに記録済みと思い込んでいたがまだだった。。幼虫はヒノキ食。
撮影:2015-06-15
2015年12月2日水曜日
アズマキシダグモ*キスジ型
キシダグモ属
よく林床を歩き回っているのを見かけるが、この朝は消えた灯火の上にいた。クリーム色のラインがきれいなクモ。たぶんアズマキシダグモのキスジ型と思われる。斑紋の変異が多いらしい。♂は♀に糸で包んだプレゼントを渡すという。
撮影:2015-11-28
羽アリを捕獲。⇧⇩ 撮影:2017-05-22
2015年11月27日金曜日
ヒミズの手
夜中に大雨が降った翌朝、林道に転がっていた
ヒミズ
の亡骸。
特に外傷は見当たらなかった。
ヒミズのしっぽはモグラと違って長くてふさふさしている。↑
そして何より手が違う。
なんかヒトの手みたい・・・。 撮影:2015-11-06
2015年11月25日水曜日
今日のカメムシ
晩秋のクヌギカメムシ。鮮やかに色づいた脚。長い触角伸ばして、先だけ開いて・・。
撮影:2015-11-25
ヤニサシガメの幼虫 ⇧撮影:2015-11-25
外来種のマツヘリカメムシ。この辺でもじわじわと増えている感・・。
撮影:2015-11-25
2015年11月22日日曜日
ウスグロフユハマキ*♂
2年前の今日撮影。確か車道を歩いているのを見つけ、枯葉ですくって撮影。雌雄で翅の形や色合いが違うらしく、これは♂のようだ。昔はフユシャクモドキと呼ばれていた仲間の一種。幼虫はカシワを食す。 撮影:2013-11-22
2015年11月21日土曜日
キバラケンモン*幼虫・繭
そろそろカメの冬眠準備を・・と思って、軒先に伏せておいたプラスチックケースを覗いてみたら何かいる。
かなり特徴のある毛虫。キバラケンモンと思われる。これから蛹化か?
⇧ 撮影:2015-11-21
追加画像:数日後、繭完成。⇧
2015年11月19日木曜日
マツノマダラメイガ?
マダラメイガ亜科
裏庭にて。幼虫は針葉樹の球果を食べるらしい。
マツノシンマダラメイガというのもいてそっくりなので、後日?をつける。
どちらかだと思う。
⇧撮影:2012-05-28
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)