K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2015年8月21日金曜日
ツマグロナミシャク
幼虫はキツリフネ(ツリフネソウ科)やキンミズヒキ(バラ科)と食べるとのこと。
色褪せた個体。 撮影:2012-08-12
アオシャチホコ
うっすら青い。幼虫はエゴノキの葉を食べる。
撮影:2012-08-19
2015年8月19日水曜日
ヒョウモンエダシャク
下とは異なった場所で撮影した個体。ミズナラの葉に止まっていた。
↑撮影:2020-08-14
↑撮影:2016-07-25
この辺では、ちょっと標高を上げた高原に行くと出会える蛾。幼虫はツツジ科の植物を食べる。(レンゲツツジ・クロマメノキ・アセビなど・・)
食草の毒素を取り込み、鳥には捕食されにくいとのこと。そのためか、昼間チョウのように平気で飛び回っている。
撮影 :2012-08-11
マダラウワバ(Abrostola属)の仲間*成虫と幼虫
日本にはこの仲間は6種いるらしい。
いずれもよく似た姿なので、同定するのは難しい。
↑撮影:2013-05-20
毎年秋に見かけるイモムシ。(上の成虫のいた場所と近い場所)食べているのはイラクサの仲間のようだ。エゾイラクサかも。実?がちょっと赤みがあるけど。
このイモムシは草の色に頑張って擬態している。
(不明幼虫だったが、マダラウワバの仲間の幼虫と思われる)
撮影:2013-10-05
2015年8月18日火曜日
フタスジミヤマツトガ?
どこで撮影したか覚えがない。「ミヤマ」がつくほど高い山ではないと思うが・・・。
この仲間は他に、オオフタスジミヤマツトガ、ヤツガタケミヤマツトガ等がいるようだ。
撮影 2012-08-19
トサカフトメイガ*成虫と幼虫
フトメイガ亜科
幼虫はヌルデやクルミの葉を食べる。
撮影:2012-07-21
幼虫⇧オニグルミにて。 撮影:2017-09-24
⇧撮影:2018-07-15
成虫は、昼間うちのガラス戸にとまっていた。
左:成虫 2011-07-31 右:幼虫 2011-11-13
コネアオフトメイガ
キイフトメイガという種に似ているらしい。灯火居残り。
撮影:2013-07-22
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)