K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2015年3月19日木曜日
ヒメキホソバ
コケガ亜科
幼虫は地衣類を食べるとのこと。 ⇧撮影 2011-06-04
撮影:2018-08-18
キベリネズミホソバ
コケガ亜科
キマエクロホソバ
に似るが、本種は頭部も黄色。 撮影:2013-08-08
キマエクロホソバ
コケガ亜科
キベリネズミホソバに似るが、本種は頭部は黒。 ⇧撮影:2014-05-27
⇧2013-05-29
ベニシタヒトリ
ヒトリガ亜科
幼虫はオオバコやタンポポを食べるらしい。 撮影:2014-07-26
上とは別個体 撮影:同上
追加画像
撮影 2017-08-07
クロフシロヒトリ
ヒトリガ亜科
美麗種なのだが、よく見かけるので有り難味がいまひとつ。
撮影:2014-05-31
⇧撮影:2013-05-23
小さい方が♂かな? 撮影::2013-06-11
2015年3月17日火曜日
オカモトトゲエダシャク*成虫と幼虫
昨日、久しぶりにいつもの散策コースに行ってみると、早春出現のフユシャクや春蛾たちで賑わっていた。また新しいシーズンが始まる、と覚悟する。
昨日は4頭ばかり見かけたオカモトトゲエダシャク。今日は少なくとも7頭いた。幼虫時代は鳥の糞に化け、成虫は早春の雑木林の枯葉に紛れる。胸の毛がもこもこして温かそう。 撮影:2015-03-17
幼虫 撮影:2014-05-29
トビモンオオエダシャク*成虫(♂)と幼虫
目の前の石に止まっているのにしばらく気づかず。擬態上手。これまで、幼虫は目にするのに成虫に会えないでいた。画像等を見ると大きな蛾という印象だが、実際はそれほど大きくはないと思った。にぶい紫色がきれい。(この個体はたぶん♂。♀は大きいらしい)
↑
撮影:2015-03-16
↑幼虫:2013-07-02
追加画像
これは上と同個体か?、別個体か? 撮影:2015-04-01
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)