K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2015年2月25日水曜日
ベニヘリコケガ
コケガ亜科
ハガタベニコケガ
と似ているが、胸背に黒点がない。
撮影:2013-08-02
撮影:2014-09-23
モンクロベニコケガ*成虫と幼虫
コケガ亜科
庭の植え込みにいた成虫。模様に関しては、個体変異が激しい種らしい。
名前のとおり、幼虫は地衣類を食すが、成虫は花の蜜を舐めるとのこと。
⇧
撮影:2012-07-22
幼虫の
胸部には赤いラインがある。
撮影:2013-06-21
ハガタベニコケガ
コケガ亜科
類似種の
ベニヘリコケガ
と比べると、鋸歯状の紋の幅が狭い。
撮影:2014-08-08
ハガタキコケガ*成虫と幼虫
コケガ亜科
*幼虫は地衣類を食べる
⇧左:幼虫 2011-08-27 右:成虫 2011-09-09
⇧成虫 撮影:2014-06-12
⇧幼虫 撮影 : 2012-06-04
フタホシキコケガ
コケガ亜科
近年、好蟻性であることが突き止められた。幼虫は蟻に導かれて、カイガラムシ等の甘露を舐めているとのこと。 撮影:2013-06-05
2015年2月22日日曜日
マダラカギバ*成虫と幼虫
幼虫食樹:ミズキ科(ミズキ・クマノミズキ・ヤマボウシ等) 撮影:2014-06-24
⇧撮影:2014-06-24~2014-09-04 水色の部分は、透明度が高いみたい。
クマノミズキにいた幼虫。平べったい。 撮影:2011-05-21
キマダラオオナミシャク
幼虫食樹:サルナシ・マタタビ・イワガラミ等
晩秋出現の個体は、色が白っぽいかんじ・・。
撮影:2014-10-29
↑撮影:2014-10-31~11-16
ちょっと濃いめの色合い ↑撮影:2015-09-29
初夏出現のものは色が鮮やか。 ↑撮影:2009-06-27
撮影:2017-06-24
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)