2015年2月22日日曜日

キマダラオオナミシャク


 幼虫食樹:サルナシ・マタタビ・イワガラミ等 

晩秋出現の個体は、色が白っぽいかんじ・・。   撮影:2014-10-29


↑撮影:2014-10-31~11-16


ちょっと濃いめの色合い   ↑撮影:2015-09-29


初夏出現のものは色が鮮やか。  ↑撮影:2009-06-27


撮影:2017-06-24

クロスジツトガ?


 ツトガ亜科 

 ウスクロスジツトガというのもいるらしい。  


↑ こちら、翅裏の様子。  撮影:2014-07-26


 ↑撮影:2013-08-31


 撮影:2018-08-22⇧⇩

シバツトガ


ツトガ亜科 
  
小さい。この格好、かわいい。猫が伸びをしているみたい。

幼虫食草:シバ(イネ科)   撮影:2014-08-06

シロスジツトガとニセシロスジツトガ?


ツトガ亜科 
 
2種の違いが今ひとつわからない。こちらはただのシロスジツトガかな・・?

↑撮影:2009-07-03


ニセシロスジツトガは白紋下縁が鋭く出っ張るとのこと。こちら、少し出っ張りあり。

↑撮影:2011-06-18


こちらは・・?   撮影:2014-07-26

シロシタケンモン

 幼虫食樹:ニレ科(ケヤキ・ハルニレ・アキニレ等)   撮影:2014-06-21

キガシラオオナミシャク


            幼虫食樹:マタタビ・イワガラミ等    


撮影:2014-07-26

キリバエダシャク


幼虫食樹は、ブナ科、ニレ科、カバノキ科、シナノキ科、ヤナギ科等。

↑ 撮影:2014-07-23


この個体は、触角が櫛歯状なので、♂と思われる。


撮影:2014-09-19