2011年4月20日水曜日

タテジマカミキリ


撮影・・・2011-04-17
薄暗い木陰の低木にひっそり取り付いていた。木をかじった跡あり。体の長さが30mmくらいあり、触角がその1.5倍くらいある。(測った訳ではないが・・・見た感じ。)
成虫越冬したのか、この春生まれたのか?さっぱりわからない。後で調べよう。

《追記》 2011-05-22
ドウボソカミキリ族タテジマカミキリ属のタテジマカミキリと判明。
寒冷地では成虫越冬するらしい。ボート状にかじった跡はそのためのねぐらのようなもの。より枝に同化してカムフラージュするため?ウコギ科のカクレミノという植物がお気に入りのようだが、この木は常緑樹ではなさそう。寄主植物はほかに、セイヨウキヅタ、ハリギリ、アオキなど。


2011年4月19日火曜日

アケビコンボウハバチ*成虫と幼虫


 触角がこん棒状のハバチ。芽吹いたばかりのアケビの若葉にとまっていた。後から拡大して見てみると産卵しているような様子。4-5月に出現してアケビに産卵、となるとアケビコンボウハバチでいいのだろうか?   



上:アケビ(木通・通草)の芽吹き  ↑撮影:2011-04-16   
下:
アケビコンボウハバチの幼虫    撮影:2009-05-23

 アケビ科の植物を食する。(これはミツバアケビか?)
ブルーベリーのような頭で、はらぺこあおむし状態。ハバチの幼虫はきれいな中間色をしたものが多い気がする。ゆえに比較的目立つが、成虫の姿は今回初見。

撮影:2011-04-16   

2011年4月18日月曜日

越冬組*ヒメホソアシナガバチ女王


   アシナガバチ亜科

 カシワの冬芽のあたりにしがみついているヒメホソアシナガバチの女王をみつけた。
昨年追跡調査(?)した巣の近く。今年はこの個体が巣を作るのだろうか?それにしても越冬明けのためか元気がない。もしかして死んでいる?

 心配になって手にとってみると、辛うじて動いてはいる。(写真下)ところがこの日は恐ろしく風の強い日で、この写真を撮った直後、哀れ女王は風に飛ばされて行方不明に・・・。どうか無事営巣を始めてくれることを祈る。

(弱っているとはいえ、むやみに蜂に触るの危険かもしれないので、気をつけましょう)


撮影・・・2011-04-16 

2011年4月17日日曜日

越冬組*クジャクチョウ


    
 街の桜は今満開だが、山の方では少し遅れている。それでもちらほら咲き始めた所に越冬蝶3種が集まって蜜を吸っていた。ルリタテハ、シータテハ、あと一種は分かりにくかった。越冬後、エネルギッシュに飛びまわるための栄養源として、桜の花も一役買っていたわけだ。

 春、クジャクチョウに会う場所はいつも決まっている。道を歩いているとそのチョウはやって来て、つきまとう。多分テリトリーに侵入してしまったからだろう。気を引くように近くの路上に下りて翅を広げてみせるが、近づくとぱっと飛び立つ。

 ただ山の斜面を固めたコンクリート面がお気に入りで、そこにとまって日光浴を始めると、気持ちいいのかじっとしている。  撮影:2011-04-16 

2011年4月15日金曜日

越冬組*フサヤガ


 庭の木で越冬していたらしいフサヤガ
越冬蝶はやたらもてはやされるが、蛾となるといやな顔をされるのはなぜなんだろう?
丸々としていて無事春を迎えた様子。お尻の房がひとつなくなっていたが・・・。 
撮影:2011-04-15 

2011年4月14日木曜日

イラガの卵*想定外の出来事


玄関前のカエデの枝についていたイラガの卵

 この日ふと見てみると大破されていた。つつき壊された、というかんじ。イラガの卵は、シジュウカラやヤマガラなどカラの仲間の好物らしい。

 鳥などに捕食されないようにこんな硬い繭を形成するのだろうが、やはり想定外の事は起こる。内側から見ると、枝に食い込んでしっかり固定されている様子がわかる。
  
  ⇧撮影・・・2011-04-09


 昨年の秋、ピラカンサスの枝にイラガの繭をみつけた。硬くつるつるしていて小鳥の卵のよう。この卵から成虫が孵る(?)のを見てみたいものだと傍を通るときは気にしていた。先日久しぶりに覗いてみると、卵は無事羽化した様子で、いわゆる「スズメノショウベンタゴ」と呼ばれる状態になっていた。

 羽化は5~6月頃だったようだ。イラガイツツバセイボウという蜂に寄生された繭は、てっぺんでない場所にギザギザの穴をあけられるらしい。今年はそばに蓑虫がついていた。

撮影・・・2009-11-20

2011年4月11日月曜日

タマバチの仲間*産卵後・・・


 コナラの芽に産卵中?のタマバチとおぼしきハチをみつけた。有翅。虫こぶの形成者だろうか?種名不明。どんなにカメラを近づけても逃げようとしない。命がけなんだな・・・と感心する。それにしても・・・と少し触れてみるとポロリと落ちて下の枯葉の中に埋もれてしまった。ミイラ化していたようだ。しばらく探してみたが見つけられず。
 厳冬期の産卵だったのか?。無事産み終えて、ほっとしているうちに凍死してしまったのかもしれない。  撮影・・・2011-04-09