K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2010年7月26日月曜日
オオモンキカスミカメ 他
10mm超えの大型カスミカメ。みんなそれぞれの装いでいいね。
⇧撮影:2015-05-27
色彩変異がかなり激しい。⇧こちらはかなり地味系で少し悩んだ。
⇧撮影:2009-07-19
このパターン⇧がよく見かけるタイプかな? ⇧撮影:2010-07-25
⇧大型カスメミカメ2種
左:アカスジオオカスミカメ(死骸) 葉っぱの上で天寿を全うした個体。
右:オオモンキカスミカメ カメムシらしからぬ格好だが・・・。
撮影:2010-07-18
2010年7月22日木曜日
小さな花に小さな虫
白い花はヤブジラミ(セリ科)だろうか?左は小さなハエの仲間。
右はキアシマメヒラタアブの仲間。その中に混じって、ヒトスジシマカも蜜を吸っていた。(真ん中の写真)
産卵のための栄養をつけるため、ヒトの血を吸うのは♀のみ。これは♂?立派な櫛髭がある。 撮影・・・2010-07-17
2010年7月20日火曜日
7月16日に見かけたカメムシたち
2010年7月19日月曜日
ムネクリイロボタル
クシヒゲボタル亜科
前胸背板は橙色で、体長は6-8mm。幼虫期間は1年余りあり、陸生貝類を補食。また、幼虫は夜間、連続的な光を放っているとのこと。見てみたい。(触角の様子から、この個体は♂かな?)
撮影:2015-06-15
撮影:2013-06-11
7月16日に見かけた蛾たち
2010年7月18日日曜日
オオトラフハナムグリ♂
トラハナムグリ亜科
標高1,500m越えの樹林にいた。幼虫は朽ち木を食べて育つとのこと。
黒っぽいと言われる♀にもお会いしたいものです。
日向ぼっこを邪魔してごめん・・。 撮影:2010-07-16
トホシテントウ*十星天道
ウリ科の植物にいた。草食性。光沢がなく、毛が生えている。
撮影:2010-07-16
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)