ラベル 半翅目カスミカメムシ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 半翅目カスミカメムシ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月14日金曜日

ナガミドリカスミカメ属


標高1.600mあたりで。類似種がいろいろいるらしい。 撮影 2017-07-14


シシウドやノリウツギにつくとのこと。  撮影:2010-07-18

2015年6月27日土曜日

アカスジオオカスミカメ*成虫と幼虫


カスミカメの仲間では最大級。


追加画像⇧ 撮影:2020-06-27

 前に何度か見かけたことがあるのだが、微妙に模様が違うので戸惑う。聞けばこの大型カスミカメは個体変異の激しい種とのこと。標高1500〜1600mあたりで見る事が多い。


⇧撮影:2015-06-17


赤みが強い、枯れ葉色。秋だから?  ⇧撮影:2011-10-08


幼虫  撮影:2011-05-12


これは不明昆虫。上の幼虫が翅が伸びてきたかんじ・・?

撮影 2011-05-28

2012年10月11日木曜日

メンガタカスミカメのお尻模様


ずいぶん黒い個体。翅を広げて。  撮影:2010-08-27


 カスミカメの仲間はあまりよくわからないが、この種だけはなんとなく覚えた。イボタノキの周辺でよく見かける。メンガタ(面型)というのは前胸背にある目のような模様からきているらしい。

 でも今回注目したいのは、下方に折れ曲がった翅の部分(膜質部というのかな?)の模様。なんかこのカメムシのお尻みたいで面白いと思った。クレヨンしんちゃんのお尻を彷彿させる。  撮影:2012-10-02

追加画像


 また翅をばさばさと広げた個体に会った。カスミカメって、翅の先の方が何故か曲がっているから、きちんと収納するのが大変なのかな?


撮影:2020-10-25

2010年9月2日木曜日

タカネアオカスミカメ


 急に連休がもらえたので、ちょっと高い山へ行ってみた。もっぱら植物ばかり撮っていた。これはほとんど森林限界くらいのところにいた、小さな緑色のカスミカメ。


    撮影:2010-08-21   

2010年8月2日月曜日

アカアシカスミカメ*幼虫と成虫


上はタマアジサイの蕾にいた幼虫。成虫を見かけると、同時に幼虫も見かける。

⇧撮影:2010-07-25


撮影:2009-08-07

2010年7月26日月曜日

オオモンキカスミカメ 他


10mm超えの大型カスミカメ。みんなそれぞれの装いでいいね。

 ⇧撮影:2015-05-27


色彩変異がかなり激しい。⇧こちらはかなり地味系で少し悩んだ。

⇧撮影:2009-07-19


このパターン⇧がよく見かけるタイプかな? ⇧撮影:2010-07-25


⇧大型カスメミカメ2種

    左:アカスジオオカスミカメ(死骸)  葉っぱの上で天寿を全うした個体。
    右:オオモンキカスミカメ      カメムシらしからぬ格好だが・・・。

  撮影:2010-07-18