2022年7月5日火曜日

ソーンダースチビタマムシ


 5月に標高1,000mくらいの林道で見つけたチビタマ。写真で判断すると、ソーンダースチビタマムシかな?初見。少し葉っぱをかじっている・・。食樹のウツギの類いの葉のようだ。


体長は3-4mmほど・・。    撮影 2022-05-15

2022年7月4日月曜日

マルバネトビケラ


マルバネトビケラ科

 体長9-12mm。頭部と触角は若干黄色っぽいようだ。マルバネトビケラ科は、本種ともう一種のシロフマルバネトビケラの2種のみ、とのこと。後翅は、暗色で半透明らしい。灯火に飛来。


撮影 2016-05-21

2022年7月3日日曜日

ツマグロヒメコバエ?


 ヒメコバエ科

葉っぱに止まっていた小さなハエ。カメラを近づけてもあまり動じない。

翅の先に黒点がある。小さな頭部も特徴かな・・?   ♂とか・・?

撮影 2008-08-22

2022年7月2日土曜日

コブヒゲカスミカメ ♀


     クヌギやコナラで見られるカスミカメ。羽化直後か、まだ体色が淡い。

   もう少し濃い赤褐色になる。♂の方は白と黒を基調とした模様らしい。

                                         撮影 2012-05-13

2022年7月1日金曜日

ドウガネツヤハムシ

 

ツヤハムシ亜科

 タラノキの住人、ドウガネツヤハムシ。
(止まっているのは、タラノキじゃなさそう・・)   ⇧撮影 2011-09-30

雨上がり。青藍色とチョコレート色の2タイプがいるみたい・・。

  撮影 2012-05-04

2022年6月30日木曜日

サクラコガネの仲間?


サクラやクリの葉を食べるコガネムシ。背面の変異が多いらしい。


体長は、16−20mmほど。


 撮影 2014-07-04

2022年6月29日水曜日

ヨツボシハムシ


カラスウリやアマチャヅルを食べるハムシ。黒紋が4つ。

黒紋が2つ、あるいは3つあるのはアトボシハムシ


 撮影 2010-08-13