K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2021年8月8日日曜日
ジョウカイボン
ジョウカイボン科の代表として?ジョウカイボンと名乗る。上翅には変異あり。
⇧撮影:2011-05-28
⇧撮影:2011-06-04
⇧撮影:2021-06-12
2021年8月7日土曜日
ケチビコフキゾウムシ*外来種
昔撮ったものを見ていたら、トゲトゲのスグリゾウムシ風の虫をみつけた。前胸背板に白い筋模様があり、上翅にとげとげ。ケナガスグリゾウムシ、ハリゲスグリゾウムシというのがいるみたいだけど、なんか違う・・。
追記:
このゾウムシは外来種のケチビコフキゾウムシらしいと判明。ヨーロッパ原産で、のちに北アメリカにも拡大。1954年に北海道で発見されてから、ほぼ日本全土に広がったようだ。
⇧撮影:2009-09-18
2021年8月4日水曜日
ツマキアオジョウカイモドキ
ジョウカイモドキ科
昔、うちの前の空き地に生えていたカツラの木に、この虫がよく止まっていた。その後、その場所は宅地になったので、久しくお目にかかってない。ピンぼけだけど、肝心な部分が写っていたのでよかった
。
翅先の鮮やかな黄色が印象的。♂の触角は、第二節が肥大していて特徴があるとのことだが、この画像ではよくわからない。♀かも・・。 撮影:2009-05-08
撮影:2010-05-30 赤いのはダニかな?
2021年8月3日火曜日
小さめジョウカイ
小さめのジョウカイボン。とりあえず記録。
本州中部 標高650mあたり。
⇧撮影:2020-05-23
クビボソジョウカイ? ⇧撮影:2012-07-18
2021年8月1日日曜日
ウスチャジョウカイ
きれいな栗色の翅。首もとは赤い。体長は10-11mmほど。灯火居残り個体。
上翅が黒い黒色型も見られるとのこと。
撮影:2014-04-20
クビボソジョウカイ
似たような種がいて悩ましいが、クビボソジョウカイかな?
↑撮影 2020-05-23
翅の色には変異がある様子。薄茶色タイプ。 撮影 2022-06-02
こちらは黒みが強い・・。 撮影 2022-06-09
撮影 : 2012-06-10
↑撮影:2018-06-12
2021年7月31日土曜日
ムネアカクロジョウカイ?
クビアカジョウカイによく似ているので、頭がこんがらがる。触角の節の長さでの同定によると、第三節の長さが第二節の2倍以上とのこと。そういうマニアックな話にはついていけませんが、とりあえず・・。クビアカジョウカイは
こちら
。
撮影:2012-08-12
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)