K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2017年5月18日木曜日
ミツボシアツバ
アツバ亜科
林道を歩いていたら、何かがゴミのように落ちてきた。ゴミではなく蛾のような気がした。でも近づいたら逃げられそうなので、手持ちの望遠で撮ってみた。不安そうな上目遣い。どうか見つかりませんように・・と念じているような。
成虫の出現時期が7-10月と3月とあるから、この個体は越冬したものかもしれない。だいぶ色褪せているし。青みを帯びた眼状紋は、猫の顔みたい。♂♀で型が違うらしいが、どちらかわからない。 撮影:2017-05-14
追記:この個体は♀と思われる。♂はもっと濃い色らしい。また、ムラサキミツボシアツバというよく似た種もいるようだ。撮影地は、標高1000mくらいの場所。
2017年5月15日月曜日
アマガエルの体色変異*その1
今日は庭仕事を真面目にやったので、3匹のカエルくん(カエルさん?)に会えた。
まず玄関先の切り株の上に、木目模様?に緑色がにじむおじさん風の個体。何を食べてこんなに太ったんだろう?朝から暗くなるまでこの場所に佇む。
近くの切り株にはエメラルドグリーンの美しいカエルさん。
この明るいグリーンの草がお気に入り。
こちらは、雨水タンク上に住んでいる。茶色に変身するのは無理があるのか、こんな渋い色に・・。 撮影:2017-05-15
追加画像
誕生日に娘からもらったジョーロ。雨水タンクのカエルくんとは別個体?
青いカエルになりたいの? ↑撮影:2017-06-20
神社にて。なかなか個性的な模様。具合が悪そうだった。病気?
↑撮影:2019-08-31
暑い日、神社の杉に止まって涼をとる。↑↓
苔色に変身中。 ↑撮影:2020-08-08 (後ろ足がちょっと変・・)
この方はうちの庭木にいたような・・。繊細な模様。
撮影日は??
アマガエルの体色変異*その2は
こちら
2017年5月11日木曜日
ハラゲチビエダシャク
幼虫は、コナラなどを食べる。お腹に黒い毛束があるらしい。
撮影:2013-05-11
2017年5月9日火曜日
ケブカヒゲナガ*♂
雑木林で鳥の羽根を拾っていたら、きらびやかな虫に遭遇。飛ぶ様子もなく、黙々と歩き回り、時々枯れ葉などの先端部に上り詰めて休憩。
ヒゲナガガがこんな格好で止まるのを見るのは初めて。羽化したてなのかな・・?
毛深い! 脚にも金属光沢あり。後脚には長毛が生えている。
撮影::2017-05-07
2017年5月6日土曜日
モトキスガ
昔、よく庭先でみかけた。幼虫はツルマサキ(ニシキギ科)を食べるとのこと。
撮影:2010-06-18
オオボシオオスガ?他*成虫と幼虫
マユミオオスガに似ているとのこと。この個体は、特徴である灰色の後翅がみえているので、オオボシ〜かなと・・。黒点が大きめなのも特徴らしい。
⇧撮影:2011-06-15
幼虫⇧⇩ 撮影:2016-05-14
⇧終齢と思われる幼虫 撮影:2013-06-11
参考画像 ⇩
こちらはマユミオオスガかな?
繭から羽化直後?オオボシ〜より黒点が小さめ。
⇧撮影:2010-07-25
2017年5月3日水曜日
アシベニカギバの幼虫
庭のガマズミにつく幼虫発見!小さい者から丸々した者までいろいろ十頭ばかり。無事蛹になれるのは何頭だろう?しかし、こんな住宅街の中の小さな庭に生えているガマズミを見つけて産卵したとは恐れ入る。成虫は
こちら
。
撮影:2017-04-30
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)