ラベル 双翅目(はえ・あぶ等の仲間) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 双翅目(はえ・あぶ等の仲間) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月23日土曜日

セアカキノコバエ


クロキノコバエ科

キノコバエの仲間とのこと。他にセアカクロバネキノコバエ等の呼称もある。

お腹は黄色いらしい・・。今度会ったら、見せてもらおう。

撮影:2009-05-10

2023年5月26日金曜日

ヒラタアブ類の蛹と幼虫?

 

  撮影:2011-05-21

幼虫  ⇧撮影:2011-05-07


黒い蛹。葉裏ではなく、樹皮についていた。  撮影:2012-05-22

2023年4月7日金曜日

絵描き虫


ハモグリバエやハモグリガの幼虫による葉上のアート。

蠅によるものか、蛾によるものか・・はわからない・・。


 撮影 2016-05-14

2022年11月26日土曜日

ナギサツルギアブ ♀


ツルギアブ科

帰省時、実家近くの砂浜にて。


渚から離れた場所に繁るクズの葉に止まっていた。


撮影 2011-08-13

♂は、全身白い毛に覆われて神々しい。7月頃に行けば出会えるのかな?

2022年11月24日木曜日

キアシキンシギアブ ♂


ナガレシギアブ科?

 撮影時のことは覚えてないが、山深い方で撮影したアブのようだ。

金色の毛が白く写って残念。


♀のお腹はもっとふっくらしているらしい。


 撮影 2010-07-18

2022年10月21日金曜日

オドリバエ科 Empis属 ♀


オドリバエ科

脚が異常に毛深いハエ。イヌザクラ?に訪花。  ⇧撮影 2010-05-15


毛深い脚の持ち主は♀らしい。

 
 なんか変だな・・と思ったら、死骸だった・・。
 

⇧ 撮影 2010-05-08


同種だろうか?ドウダンツツジに訪花。   ⇧撮影 2011-05-12


脚の毛がだいぶ擦り切れている個体。  撮影 2010-05-12

2022年9月17日土曜日

クロフトモモホソバエ


フトモモホソバエ科

全体ほっそりの中、後肢の黒いフトモモがいい感じです・・。

体長は10mm-12mmほど。


♂♀かな? 似たような雰囲気。  ⇧撮影 2011-06-04


撮影 2011-06-05

2022年8月29日月曜日

ツノヒゲシギアブ交尾と不明シギアブ


シギアブ科

 撮影日から推測すると、よく行く裏山あたりで撮影したようだ。幼虫は水生らしいとのこと。確かに、背後の山から流れ来る小規模の渓流が近場にある。

 上が♀で、下が♂だろうか?翅の様子に相違が見られる・・が、光の関係?
ツノヒゲシギアブのペアと思われる。     ↑ 撮影:2012-05-27

              
たぶん、シギアブ科と思われる不明種。それとも羽化したての♂? 

撮影 2010-07-18



2022年7月3日日曜日

ツマグロヒメコバエ?


 ヒメコバエ科

葉っぱに止まっていた小さなハエ。カメラを近づけてもあまり動じない。

翅の先に黒点がある。小さな頭部も特徴かな・・?   ♂とか・・?

撮影 2008-08-22

2022年5月28日土曜日

ヒゲナガヒロクチバエ

 
ヒロクチバエ科

頭部が大きくて、こわい面構え。ハチのような印象を受ける。

複眼が美しいので、もっと明るい場所で出会いたかった。

撮影 2015-07-27

2022年5月6日金曜日

ツマグロキンバエ



クロバエ科 ツマグロキンバエ亜科

体長は5−7mmくらい。この個体、あまりツマが黒くない・・。
  
 ⇧撮影 2011-06-12


蜜を吸うための、折りたたみ式の長い口吻。


⇧撮影 2021-06-15

複眼には特徴的なシマシマ模様。背中がかなり毛深い・・。


 ⇧  撮影 2012-07-06


  撮影 2010-10-17

2021年12月27日月曜日

オドリバエの仲間


オドリバエ科

 似た種が多いので同定が難しい仲間。キバネオドリバエかな?比較的良く見られる種。  ⇧撮影 2009-06-19 


オドリバエの仲間の♂は、♀に餌を贈呈して交尾に至る。 ⇧撮影 2012-05-20

      

⇧撮影:2012-07-18


これもキバネ〜?

2021年11月1日月曜日

ナガハリバエの仲間

 

 一昔前に撮影。こんなに個性的なのに同定できないでいる。セスジナガハリバエとは胸部が似ているが、腹部の様子が違うのが気になる。ほっそりお腹なので♂とか?

     

セスジナガハリバエだとしたら、コフキコガネの仲間に寄生するらしい。 


撮影 2012-08-12  

2021年10月10日日曜日

ヒゲナガヤチバエ


ヤチバエ科

 水田や池のあたりなど、水辺で見られるハエの仲間。昔の撮影で、どこで撮ったか覚えてないが・・。幼虫は、モノアラガイ等を捕食して育つとのこと。

↑撮影:2010-10-22


↑撮影 2010-01-08


撮影 2012-04-28

撮影の日付を見ると、1年中見られるハエなのかな?

2021年9月16日木曜日

ヤチバエ科?


 ちょうど一年前に撮影。すぐにわかると思ったのに難航。撮影地は、標高1,000mちょいくらいの場所。よく見たら、葉裏にも何者かのペアもいる。⇧



同個体    撮影:2020-09-14


シリアゲムシの死骸を物色。肉食系?  撮影:2010-07-18

2021年9月7日火曜日

名もなきハエの一種*ヒロクチバエ科


ヒロクチバエ科のハエらしい。正式名はまだみたい。

このハエの撮影は、実家帰省時。朝の散策にて。朝露がポツン。


撮影:2011-08-14

2021年8月12日木曜日

トラフヒラタヤドリバエ


ヒラタヤドリバエ科

 10年前に、たぶん近くの公園で撮ったのかな・・?こんなに個性的なのに、長い間名無しさんだったよう・・。カメムシの仲間に寄生するらしい。


ハエの仲間って、装いでだいぶ印象が違うもんだ・・。

撮影:2011-07-31


交尾   撮影:2012-08-04