K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
ラベル
半翅目ヘリカメムシ科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
半翅目ヘリカメムシ科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年1月11日火曜日
ホソハリカメムシ*成虫と幼虫
ハリカメムシ
とは少し雰囲気違う。前胸の尖り具合とか・・。↑↓成虫。
腹部の黒点のつき方とか・・。 ⇧撮影:2012-06-12
腹部の突起は、ハリカメムシほど鋭くないとのこと。↑↓幼虫。
↑撮影:2009-08-28
終齢幼虫と思われる。 撮影:2009-09-04
2019年9月6日金曜日
キバラヘリカメムシ*幼虫と成虫
ツリバナの実にたどり着いた若齢の幼虫。得意そうなポーズ。
↑成虫もこの実がお気に入り。
↑ つぶらな瞳。黄腹には黒点が・・。(上とは別個体)
うっかりクモの網にかかってしまった個体。ぐるぐる巻きにされるのかな・・?
↑撮影:2019-09-1
↑ 成虫と5齢幼虫
幼虫たち。 撮影 2009-10-04
2018年9月5日水曜日
ヒメクモヘリカメムシ
標高1,600mくらいの場所。クマザサに止まっていた。
なんか妙な雰囲気の初見のカメムシだな・・と撮影。
何が変て、顔がでかい。頭部と前胸背の長さがほぼ同じである。そしてつぶらな瞳。
⇧ 撮影:2018-08-26
⇧ 撮影:2016-09-10
撮影:2021-11-06
2017年10月23日月曜日
キバラヘリカメムシの前翅と触角
珍しく単独でいた。越冬時はひとりぼっちなのかな?半翅目の半翅ってどういう意味だろう?と時々思うことがある。調べてみたら、前翅が半分だけ鞘のように硬くなっているから、らしい。なるほど。下半分が薄いから、重ねた時すっきり格納される。
触角は先端だけ薄茶色?シックだね。
ヘリカメムシの仲間は、青リンゴの香りがするとよく言われる。
撮影:2017-10-23
2017年7月21日金曜日
オオクモヘリカメムシ*成虫と幼虫
成虫。背中の緑色が、ネムノキの色にそっくり。
この頃のネムノキは食痕でボロボロですね・・。撮影:2011-07-31
頭上にはネムノキがある。落下したのかな? 撮影:2017-07-21
終齢幼虫↑↓
撮影:2011-07-25
2015年11月1日日曜日
マツヘリカメムシ*外来種
このところ、毎年のようにこの時期にお目にかかるようになった。今年は、片脚伸ばしてポーズをとってくれた。下と比べると赤みが強い。色合いに変異あるようだ。
撮影:2017-11-06
今日から霜月。2年前のこの時期に、散策路の入り口で見つけた。見慣れないカメムシだったので撮影。後で外来種とわかった。本来の生息地はカナダ、アメリカ、メキシコあたり。2008年に東京で発見され、その後分布を広げているらしい。主にマツ類の害虫。種子や新芽などから吸汁。成虫越冬。この個体は脚が2本ない。 撮影:2013-11-10
2015年9月6日日曜日
ハリカメムシ*成虫と幼虫
類似種に
ホソハリカメムシ
がいるが、ハリカメムシの方が体色濃く、前胸背側角の突出が大きいとのこと。触角にも少し違いがあるらしい。
⇧⇩撮影:2011-10-16
⇧ 成虫のお腹側。小さい黒点がある。
幼虫 名前にふさわしく針のようなトゲ。
撮影:2011-08-27
2015年8月26日水曜日
ハラビロヘリカメムシの仲間?*幼虫と成虫
幼虫:なんか、しゃもじのような形。触角が太い!それに比べて脚はひょろひょろ。
成虫:いつもホシハラビロヘリカメムシかどうか悩む。星があんまりはっきりしていないのでハラビロ〜かなと・・・。ヘリの幅も広そうだし。下の緑っぽい者もよく見かける。前は別種かと思っていたが、羽化したてなのかもしれない。クズの葉上でよく見られる。 ↑
撮影:2015-08-08
撮影:2012-06-10
2011年8月23日火曜日
ホオズキカメムシ
土に潜っていたのかな?・・。小春日和なので日光浴か?
♀は成虫越冬して、翌春産卵。幼虫は6月くらいから出現するらしい。
↑撮影:2011-10-15
光沢のない灰黒褐色。体表には剛毛。体長は10〜13mmくらい。
⇧撮影:2009-09-04
ホオズキ、ナス、ヒルガオなどが食草とのことだが、
うちでは庭のピーマンの葉裏に、松脂みたいな色のきれいな卵が産みつけられる。↑
いろいろなステージの幼虫たちがいた。
撮影:2011-08-21
2010年10月7日木曜日
ホソヘリカメムシ*幼虫と成虫
若齢幼虫。巧妙にアリに擬態。
発生回数は、年2−3回とのこと。 ⇧ 撮影:2010-09-26
終齢幼虫 ↑撮影 2015-07-08
左: 5齢(終齢)幼虫。
中: 左の5齢幼虫の横からのシルエット。
右: 成虫。
飛翔中はアシナガバチにそっくり。マメ科植物につく。(上はクズかな?)
カメムシにしてはいろいろな花の蜜を吸っているのを目撃する。甘党?
撮影:2010-10-02
すがれ追いのごちそうを頂いている、ホソヘリカメムシ成虫。
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)