2012年9月29日土曜日

オオニジュウヤホシテントウ蛹とお化けナス


 2012-09-09  接木したナスの台木の方から芽が出て、放っておいたら2mくらいの大木に育ってしまった。茎には鋭い棘。枝先には蕾がいっぱい。


 ↑ オオニジュウヤホシテントウの蛹が葉裏にたくさんついていた。


 ↑小さな蛹殻を発見。若齢の幼虫かなんかの蛹殻?


↑ 2012-09-24  幼虫や成虫の食痕模様


2012-09-29  お化けナスの花が咲きました

《追記》
 この清楚な花を咲かせた植物は、日本では「ワルナスビ」と呼ばれる北米原産の帰化植物だった。「要注意外来生物」に指定されている。鋭い棘を持ち、地下茎でどんどん殖えるため始末に困るのが「ワル」の所以。

 農業害虫であるニジュウヤホシテントウたちの温床になるというのも悪草の理由。まあそれだけ逞しい草なのでナスの台木にされるのだろう。幸いプランターで育てていたので駆除するのは問題ないと思われる。

 全草ソラニンを含み有毒とのことだが、海外で「悪魔のトマト」と呼ばれる実も少し気になる。その種は地中で100年以上の寿命を持つという。
やっぱり「お化けナス」。