K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2011年12月25日日曜日
チャタテムシの仲間?
›
上段:2011-11-22 ヒイラギの葉裏にて。 ヨツモンホソチャタテという有翔の種類に似ている。上が幼虫で下は成虫。 チャタテムシには無翅と有翔がいて、有翅のチャタテムシは、カビや不完全地衣類を食べるとのこと。無翅のものは、乾燥食品や標本、皮革製品等を食害する...
2011年12月24日土曜日
クヌギエダイガフシ
›
形成者:クヌギエダイガタマバチ 生活史:秋遅く、翅に斑点のある成虫(全て♀)が脱出し、雄花序を含む花芽に産卵。黄褐色無毛の両性世代虫えい(クヌギハナコツヤタマフシ)から雌雄が羽化。若枝に産卵。(文一総合出版「虫こぶハンドブック」より) ↑撮影・・・201...
ノリウツギミフクレフシ
›
形成者:ノリウツギタマバエ 白く肥大した実が虫えい。脱出した幼虫は地中で越冬。詳細は不明とのこと。 撮影:2011-07-31
2011年12月23日金曜日
マダラエグリバ*幼虫と成虫
›
追加画像 色褪せた個体 撮影:2018-08-10 左:幼虫 2010-10-15 庭のアオツヅラフジを食べていた。(食草) 右:成虫 2011-08-02 この夏、庭に出現。去年撮った幼虫? 追加画像 夜、オリンピックを見ていたら、...
2011年12月18日日曜日
クヌギ林にて*フユシャク♀とカメムシ達
›
上:クヌギの根元あたりでずっと日向ぼっこしていた。時期的なことと、翅に黒いラインがあるのでクロスジフユエダシャクの♀かな?よくわからないけど・・・。 下:どのクヌギにも沢山のクヌギカメムシが交尾、産卵していた。産卵後?死亡している個体もあちこちに・・・(写真右端) 小さ...
2011年12月17日土曜日
キノカワガ*幼虫・繭・成虫
›
クヌギ林でキノカワガの繭をみつけた。(写真上) 拾い上げてよく見てみると穴があいている。中の蛹が寄生されたのだろうか?その後、別のクヌギの幹に成虫がとまっていた。(写真下)日当たりのいい場所。個体変異の激しい種とのこと。自分の身体の色が溶け込める場所を選んで止まってい...
2011年12月14日水曜日
クロボシヒラタシデムシ?
›
シデムシ科 胸部背に黒点が4つあるのが特徴だが、この個体はちょっと不明瞭。 動物の死骸処理をする他、樹液にも集まるらしい。 撮影 2011-07-31
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示