クリの大木の、やっと手を伸ばして撮れるところにいた。平べったくて大きい初見の蛾。あとから調べたらよく知られたカトカラ。撮影後にちょっと触ってみればよかった・・・。怒ってきれいな後翅を見せてくれたかもしれない。残念。食樹はウワミズザクラ。
右上:マダラカギバ(カギバガ科) 2011-09-10
5月に幼虫をみつけた場所の近くにいた。くすんだ水色がきれい。食樹はミズキやヤマボウシ。
左下:チャマダラエダシャク(シャクガ科) 2011-09-10
イタドリの花の蜜を吸っていた。大きくて白っぽくて昼間飛び回っているとさぞかし目立つのだろう。鳥に襲われることも多いと思われる。ちぎれた翅の破片をあちこちで見かけた。食樹はアブラチャンやクロモジなど。
右下:オビガ(オビガ科) 2011-09-08
木の葉の上の方で日向ぼっこしていた。手を伸ばして撮ろうとしたら葉っぱに触れて揺れたので地面にひらひら落ちてしまった。ふかふかの毛布のような蛾。長毛幼虫も美しい。スイカズラ科を食す。