K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2021年7月9日金曜日
ミヤマヒラタハムシ
›
ハムシ亜科 昔、ひとりキャンプして、翌日近くの山で撮影した覚えがある。色彩変異が激しく、宝石のようなハムシだと思った。ミヤマハンノキが幼虫の食樹とのこと。ああ、また山に行きたい! ハイマツの果実上にて。 撮影:2009-07-20
2021年7月7日水曜日
ヨスジヒシウンカ
›
ヒシウンカ科 朝、庭でみつけた。初めて見る虫。相変わらず草ぼうぼうであること、そして私もうちにいる時間が増えたことで、今までその存在に気づかなかった虫たちに会うことが増えた気がする。 胸背部分が菱形なのが、ヒシウンカ科の特徴。この個体もきれいな白い菱形↓。 体長は5−6mm。...
2021年7月6日火曜日
クロフアワフキ
›
↑撮影:2008-07-20 ↑撮影:2008-09-12 ↑↓撮影:2009-08-17 12年前の撮影。家の近くでは見かけないアワフキなので、かなり山の方で撮影したのかもしれない。 (ゴキブリではないと思う・・)クロフアワフキだとしたら、幼虫も成虫もトドマツ類の汁を...
2021年7月5日月曜日
アカヘリサシガメ
›
庭先で撮ったのかな?ずいぶん昔の撮影だが、未掲載だったので。最近はあまり見かけなくなった気がする。なかなか、まだ野山に出かけられません。昔の写真で失礼しています・・。 撮影:2008-06-13
2021年7月4日日曜日
テングアワフキ
›
盛夏に山の方で見かける印象。体色に変異あり。 とんがった鼻先?が特徴。 ↑ 撮影:2009-07-31 ↑↓ 撮影:2011-08-06 撮影 2008-08-22
2021年7月3日土曜日
スジコガシラゴミムシダマシ
›
ゴミムシダマシ亜科 いつも枯葉の下やら物陰に隠れているという印象だが、珍しくアカツメクサの葉の上にいた。 ⇧撮影:2010-06-18 光沢のないマットな黒。河川敷等が生息域らしいが、庭先でよく見られる。 ⇧撮影:2021-07-03 撮影:2009-05-23
2021年7月1日木曜日
ウスグロノメイガの仲間
›
庭のミョウガの葉の裏に蛾らしき者が滑り込んだので、ひっくり返して見る。縁毛がきれいで、羽化間もない様子。腹部ほっそりなので♂かな?Bradina属は皆よく似ていて、識別は難しいとのこと。 撮影:2021-06-30
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示