K*M 虫部屋

 気ままなフィールドノート

2019年2月24日日曜日

コハナグモ*♂と♀

›
ギョウジャグモ属 ♂  ⇧撮影:2013-06-23 ♀ (⇧3枚すべて2012年6月に撮影) 黒点が小さいけど・・こちらも♂かな?  ⇧撮影:2019-06-29 撮影:2022-06-02
2019年2月21日木曜日

キハダカニグモ*♂と♀

›
キハダカニグモ属 越冬中?エビグモの近くでカニグモも寒さに耐えていた。これは♀かな? ⇧撮影:2012-02-19  ♂  ⇧撮影:2014-07-06
2019年2月20日水曜日

キハダエビグモ

›
  樹皮上に潜む。  撮影:2012-07-21 冬、朽ちかけた樹皮の裏にいた。 撮影:2012-02-19
2019年2月18日月曜日

コオニグモモドキ*猫顔

›
コオニグモモドキ属  夏、ちょっと標高の高い所に行くと、笹原とかでよく見かける小さなクモ。なんか後ろ姿が猫の顔に似ているといつも思う。わずかに突起している腹部の二カ所が耳。おじさん猫だね。クモの図鑑で見つけて、コガネグモ科と知りちょっとびっくり。狩りのやり方が変わ...
2019年2月16日土曜日

イエオニグモ

›
オニグモ属   裏庭のオニグモ。昼間は軒下に隠れているらしい。夕方か早朝に時々お目にかかる。   ⇧撮影:2008-05-21 (どちらも♀と思われます。♂はもっと小さくて華奢なはず・・。タイトルも、オニグモ→イエオニグモに変更しました。2020-10-10) ...

キンイロエビグモ 白色型*♀と♂

›
脱皮直後なのか?淡いオレンジ色や緑色がきれい。  撮影:2012-12-15 何かあったらしい。脚が3本ない。  撮影:2012-12-15 剥がれかけたアカマツの樹皮の裏側にいた。 撮影:2012-02-12 庭のドラム缶にて。腹白型の幼体?  ...
2019年2月10日日曜日

ヤハズハエトリの仲間?

›
⇧撮影:2010-05-02 幼体?  同個体⇧⇩  撮影:2018-07-13
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
gagaimo
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.