K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2018年10月20日土曜日
ヒバカリの小径で
›
このお顔はカエルくんじゃありません。 長いものが苦手な方はスクロールしない方がいいかも・・。 6年前に初めて ヒバカリ(幼蛇) に遭った同じ小径で遭遇。 頭頂部はこんなかんじ。 今回の個体は身体全体に光沢がある。赤みを帯びた茶色。 長さは5...
2018年10月12日金曜日
ミダレカクモンハマキ
›
縁毛部分の白みが強く、初見の蛾かと思ったが、横から見ればハマキガ。 変異が多い種とのこと。 ⇧⇧撮影:2018-06-24 こういうタイプはよく見かける⇧ 撮影:2018-06-10
2018年10月5日金曜日
オオクチブトカメムシ*♀
›
全体に色褪せたかんじの個体。ちょっとお腹側を見せてもらった。⇩ 第7節に黒点が見られるので、オオクチブトカメムシの♀と思われる。 撮影:2018-10-05
2018年10月1日月曜日
カレハガ科の幼虫
›
とても小さかったという印象。 撮影のために近づいただけなんだけど、青黒い毒針毛を出して威嚇?。 クヌギカレハの若齢幼虫かな・・? 撮影:2018-10-01
2018年9月30日日曜日
ヤマアカガエル?成体と幼体
›
裏山をほっつき歩いていたら出会った。相手はのんびりしていたし、せっかくなので撮影。背側線はやや曲がり気味だし、顎のあたりに黒い斑模様があるのでヤマアカガエルかな?と思ったりしたが、よくわからない。 ⇧撮影:2018-09-20 標高 650m地点 先日...
2018年9月28日金曜日
ハイイロウスモンハマキ?
›
標高1,900mくらいの場所にいた地味ハマキ。 撮影:2018-06-17
2018年9月24日月曜日
ヒメマダラミズメイガ
›
ミズメイガ亜科 幼虫は浮き草などの水草をたべる。水辺で発生する蛾なのに、山の方の灯火に居残っているのをよく見る。黒みが強いのは♀とのことで、♂より一回り大きい。 撮影:2016-08-21 こちらは色褪せた♀かな?
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示