K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2015年8月11日火曜日
ナツササハマダラミバエ
›
夏、ササの上でよく見られるミバエ。 ハルササハマダラミバエ と比べ、腹部、胸部共黒です っきりしている。葉っぱに落ちていた水滴をなめていた。 撮影:2015-08-09 追加画像 やはり、笹の葉の上で見られる事が多い。 お尻を伸ばしているの・・? 撮影 20...
2015年8月10日月曜日
ワモンノメイガ
›
世界中に分布している蛾らしい。上は比較的輪紋がはっきりしている個体。下の2個体は同じ日に見られたもの。ワモンノメイガかどうかわからないが、紋の薄くなった白っぽい者もいるらしいので一応・・・。 輪紋ははっきりしないが、翅の縁部分が上と似ている。 ...
ユウグモノメイガ
›
種名も趣があり、実際きれいなノメイガ。 旧名はベニモンキノメイガ。幼虫食草はスイバとのこと。 実家帰省時に撮影。 2015-08-09
オオゴキブリ
›
帰省し早めの墓参りを済ませ、老いた母と竹やぶ脇に佇んでいた。すると道の真ん中をでっかい虫がこちらに向かって歩いてくるのに気づく。風貌から野生のゴキブリとみた。40mm前後。触ってみたくなるような艶やかな光沢。 帰宅してから調べてみたら、オオゴキブリと判明。わかりやす...
2015年8月2日日曜日
アオスジハナバチ
›
コハナバチ科 お尻の先がかすかに青い小さなハチが、葉っぱに止まって休んでいた。カメラを近づけるとすぐに察知して飛び去る。(こりゃ駄目だ・・)と思って違う被写体を探す。でもしばらくするとその小蜂は帰ってきて、やはりかすかに風で揺れているニセアカシアに止まる。暑い日だったが...
2015年8月1日土曜日
ウラミスジシジミ
›
小さなチョウが林床を飛び回っていた。色合いから、よくこの辺で見かけるミヤマカラスシジミかな?と思ったが、動きがらしくなくて、飛んでいる時に表の翅がきれいなブルーだった。 やっと止まったところを撮影。ぼろぼろだけど初見のゼフィルス。裏の三筋部分が直線なのでケルシボルス...
2015年7月31日金曜日
タマナギンウワバ
›
キャベツ(玉菜)、ゴボウ、ダイズ、ニンジン、サツマイモ等、野菜の葉を食べる害虫として知られる。 でもこの個体は畑ではなく、山の方にいた。 ↑撮影:2015-07-30 上とは別個体 撮影:2015-08-05
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示