K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2014年10月13日月曜日
ヤナギコブオオアブラムシ
›
裏庭のカワヤナギに、いつの間にか大型のアブラムシ発生。太い幹には見られず、細い枝についている。最近剪定した枝には特にびっしりと。ヤナギコブオオアブラムシと思われる。この集団の行く末を見届けたい。 撮影:2014-10-12
2014年10月12日日曜日
ハイイロセダカモクメ*成虫と幼虫
›
3年ほど前に撮影した不明蛾。この時期、なにかと話題になるあの幼虫のお母さん(かお父さん)だったとは・・・。深いジグザク模様や冠毛のような頭部の盛り上がり。色合いも上品で、スッとしたきれいな蛾だと思う。 撮影:2011-09-06 追加画像 幼虫はヨモギの...
2014年10月11日土曜日
フタナミトビヒメシャク
›
成虫は4-5月・7-8月に出現。庭でもよく見かける。幼虫は広食性。 ↑撮影:2013-05-14 ⇧初対面。庭のコデマリにいた。 撮影 2008-05-16
オイワケキエダシャク
›
幼虫はコナラやカラコギカエデ、ヤマウルシ、ノイバラ等を食べるらしい。 ↑撮影:2014-09-19 これも同種? 撮影:2012-06-13
2014年10月10日金曜日
シロシタバ*成虫と幼虫
›
でっかい!ちょうど目の高さの位置にいた。意識的に自分と似た樹皮を選んで止まっているのかな?それでもかなり目立っていたけど・・・。 数枚撮ったところで、さすがに危機感を感じたのか飛び去る。今度は杉の木の高い場所に止まった。赤い樹皮に白い姿が下からでもくっきり見えた。幼虫はウ...
2014年10月7日火曜日
エゾベニシタバ
›
夜雨が降り出した頃、台所の灯火に向かってやって来た。元気がよくて捕まえるのが大変。(レジ袋で捕まえる)飼育ケースに入れてもバタバタと暴れる。赤い下翅が見えて、ああ、また今年もヤナギにベニシタバが来たんだな、と思っていた。 あとでよく見てみるとどうも違う。下翅の赤もオレ...
ベニシタバ
›
台所の灯火にやってきた大きめの蛾。捕獲してみたらベニシタバ。幼虫はヤナギ科を食すらしい。うちのカワヤナギにやって来たのだろうか?翌日、ヤナギに止まらせて撮影。 撮影日がわからなくなってしまった。たぶん2013年の夏。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示