K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
2013年11月28日木曜日
ミドリハガタヨトウ
›
2013-11-19 ニセアカシアの根元の方に止まっていた。↑ この個体はやや緑気がある。幼虫食樹はケヤキ。この仲間は越冬はしないらしい。 2013-10-30 お腹の方をみせてもらった。死んだふりしている。↑ 2013-11-18 この個体...
2013年11月27日水曜日
ゴマダラキリガ
›
ヒョウ柄をまとったおしゃれなキリガ。 成虫越冬。 ホシオビキリガのゴマダラ型と似ているとのこと。 幼虫食樹はクヌギ等。 撮影:2013-11-22
2013年11月26日火曜日
冬尺記念日
›
11月25日は冬尺記念日。1年前のこの日、偶然ここの雑木林に冬尺の仲間がいるのをみつけたのがきっかけで、ほぼ1年間(もちろん来れない日もあったが・・・)通いつめた。朝は何かと忙しいものだが、ここに来ることが優先順位の1位だったのが不思議。いよいよ2年目に突入! 20...
2013年11月22日金曜日
オナガバチの仲間たち 3種
›
2013-11-16 冷え込んだ朝、大きなオナガバチの一種が木の幹に止まっていた。アメ色の翅に「鏡胞」と呼ばれる三角形の窓がある種類。この長い産卵管を幹に突き刺して、中にいるキバチやカミキリムシの幼虫に産卵するらしい。こんな季節にお目にかかれるとは・・・。寒さで動け...
2013年11月10日日曜日
10月のイモムシたち
›
2013-10-24 ヒノキの木の下を歩いていたら、小さなイモムシが糸を吐いてぶら下がっていた。糸をつまんでヒノキの葉の上においてみたところ。ヒノキといえばクロクモエダシャク。若齢幼虫で越冬するとのこと。だとしたらこのおチビはクロクモ君か!?でもたまたま別のイモムシが...
2013年11月8日金曜日
絹糸を巻きつけたような綺麗な毛虫
›
2013-10-27 クサギ(幼木)の葉っぱの上で丸くなって寝そべっている毛虫を見つけた。はじめハバチの幼虫かと思ったが、毛が生えているようなのでちょっと変。その後、散策の際何度も気にして見てみるが、いつも丸まっている。こいつが長くなって葉っぱを食べているところを見てみ...
2013年11月3日日曜日
チャエダシャク*♂と♀
›
チャエダシャク ♂ 幼虫はチャ(ツバキ科)をはじめ、いろいろな木の葉を食べるらしい。 チャエダシャク♀。♀の触角は糸状↓ 撮影:2013-11-02
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示