K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
ラベル
鱗翅目ヤガ科キンウワバ亜科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鱗翅目ヤガ科キンウワバ亜科
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年10月28日土曜日
エゾギクキンウワバ
›
夜間に玄関灯火に飛来。捕獲して翌朝撮影。 うちの庭でこの種を見るのは初めて。 早速、翅をぶるぶる震わせて離陸準備。 幼虫はキク科植物を食べて育つとのこと。 撮影:2017-10-20
2016年5月16日月曜日
イラクサマダラウワバ?
›
何年か前に一度だけ見かけた マダラウワバ と同種だろうか? 撮影:2016-05-13
2015年10月23日金曜日
キクギンウワバ
›
夜、玄関の灯りにやってきた中で、まわりを蹴散らして飛び回るとびきり活きの良さそうな奴。ケースに入れて一晩寝かせたら朝はだいぶ落ち着いていた。 幼虫はキク科だけではなく、アブラナ科、セリ科、タデ科等いろいろ食べるようだ。 キクキンウワバに比べればずいぶん地味だが、銀色の...
2015年10月20日火曜日
キシタギンウワバ
›
オオチャバネセセリ(上)と仲良くイケマの蜜を吸う。 撮影:2012-08-11
ギンモンシロウワバ
›
幼虫はヨモギを食べる。この個体もヨモギに止まっているみたい。 二つの白紋は繋がることもあるようだ。 撮影:2009-09-19
キクキンウワバ*成虫と幼虫
›
幼虫はキク科だけではなくセリ科、イラクサ科、バラ科等を広食。 金箔を貼付けたような美しい蛾だが、よく見かける身近なキンウワバ。 晩秋、庭の枯れかかった葉を夢中で食べていた、終齢と思われる幼虫。 撮影:2010-10-25
2015年10月18日日曜日
ミツモンキンウワバ
›
去年の秋、裏庭にて。幼虫がニンジン(セリ科)・ゴボウ(キク科)・ダイズ(マメ科)・ワタ(アオイ科)等を食害するとのことで、いわゆる農業害虫。 うちでは何を食べていたんだろう?タデ科のミゾソバ等も食べるらしいし、結局なんでも食べるから嫌われるのだろう。ずいぶん黒っ...
モモイロキンウワバ
›
あまりモモイロではないが、外横線からモモイロキンウワバと思われる。 ↑撮影:2018-10-08 ぼんやり桃色の、ウリキンウワバとよく似ている種。やや細めの外横線がくっきり出ているのが識別点とのこと。ボロボロの個体で、背中の冠毛も消失。 新鮮ならもっと金...
2015年10月14日水曜日
ギンボシキンウワバ?
›
似ている種がいくつかあり。出現:6−10月。銀色の紋がきれい。 ↑撮影:2015-10-01 ⇧こちらの方が鮮度が良さそう。 ↑撮影:2013-10-21 ヤクシソウの蜜を吸う。 撮影:2011-10-15
2015年8月19日水曜日
マダラウワバ(Abrostola属)の仲間*成虫と幼虫
›
日本にはこの仲間は6種いるらしい。 いずれもよく似た姿なので、同定するのは難しい。 ↑撮影:2013-05-20 毎年秋に見かけるイモムシ。(上の成虫のいた場所と近い場所)食べているのはイラクサの仲間のようだ。エゾイラクサかも。実?がち...
2015年7月31日金曜日
タマナギンウワバ
›
キャベツ(玉菜)、ゴボウ、ダイズ、ニンジン、サツマイモ等、野菜の葉を食べる害虫として知られる。 でもこの個体は畑ではなく、山の方にいた。 ↑撮影:2015-07-30 上とは別個体 撮影:2015-08-05
2013年10月7日月曜日
アレチウリにて*キクキンウワバ 他
›
キクキンウワバ(ヤガ科キンウワバ亜科) ⇧オオベニヘリコケガ(ヒトリガ科コケガ亜科) ⇧ オオヨコバイ、ムネアカオオアリ?、ツマジロカメムシ アレチウリを食べていた蛾の幼虫2種 撮影:2013-09-05
2011年9月18日日曜日
ウリキンウワバ*成虫と幼虫
›
玄関の灯火に飛来。今年も庭でカボチャが繁茂していたので、そこで育ったのかもしれない。 撮影:2015-10-18 アザミに来ていたこの蛾もウリキンウワバかな? ⇧撮影:2015-09-30 灯火に飛来。 ⇧撮影:2013-10-27 毎年コンポストに捨て...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示