K*M 虫部屋
気ままなフィールドノート
ラベル
鱗翅目ヤガ科エグリバ類
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鱗翅目ヤガ科エグリバ類
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年10月7日金曜日
ヒメエグリバ
›
庭のナスに止まっていた。初見のエグリバ。 成虫は、ナシ・リンゴ・モモ等の果実の汁を吸うらしい。 近所に果樹畑が多いから、うちにもやって来たのかな? 幼虫の食草はアオツヅラフジ。⇩今年はウメの木に繁茂していたのを放置してしまった。飛来の原因はこれかもしれない・・。 撮影 20...
2019年12月10日火曜日
ウスヅマクチバ *幼虫?
›
⇧撮影 2019-06-09 こちらは以前野外で見つけた、ウスヅマクチバと思われる幼虫。ネムノキあたりにいた。 ↑撮影 2012-07-21 去年の冬、実家から送られて来た野菜の葉の中に潜んでいた蛾。すでに死骸だったが、とりあえず撮影。ウスヅ...
2018年11月6日火曜日
朽ちていく・・アカエグリバ
›
灯火近くの落ち葉に紛れていた。こんな時期に出会うのは初めてかも。 反対側はこんな状態。最後まで葉っぱとして朽ち果てようとしている。 撮影:2018-10-29
2017年8月31日木曜日
ハガタキリバ*幼虫?
›
標高1,600m位の場所。苔むしたオノエヤナギの幹を上へ上へ移動中。 成虫の画像があったような気がしたが、見つけられない・・。 撮影:2017-08-21
2014年9月6日土曜日
アカエグリバのふしぎな目
›
時々見かけるアカエグリバ。 鳥のような顔をしていると思ったが、目も 不思議。 お腹を撮影しようとしたら、死んだふりをしてじっとしていてくれた。⇩ 撮影:2014-09-01
2014年7月3日木曜日
オオアカキリバ*成虫と幼虫
›
幼虫はアオイ科のムクゲやフヨウを食べる。 撮影:2014−07−03 春にも出現 撮影:2015-05-06 アオクチブトカメムシに捕えられた幼虫。ムクゲにて。 撮影:2014-10-17
2013年12月15日日曜日
アケビコノハ*幼虫と成虫
›
↑若齢幼虫と思われる。アシ原にいた。 ↑漆黒の体色に目玉模様が映える。 撮影:2011-06-12 ↑撮影:2013-07-20 ↑撮影:2012-08-12(たぶん終齢) 先日の夜帰宅すると、部屋の天井の方にアケビコノハが止まっていた。多分猫に見つけられて連れ込...
2012年11月20日火曜日
日向ぼっこしていたアカエグリバ
›
池のほとりの木の柵にいた。この柵には日向ぼっこしている虫は多い。 少し触れると下草に落ちた。びっくりしたのか、いつも立てている翅を水平にしてくれた。 その後、手を差し出すと指先によじ登ってきた。物怖じしない蛾No.1。 人肌が心地良いのかくつ...
2012年6月1日金曜日
キンイロエグリバ*成虫と幼虫
›
しかるべき場所にいれば擬態効果大なのだが・・。灯火まわりでうろうろしていた。キタエグリバとの違いが今ひとつわからない。下の幼虫を見つけた場所から近い場所なので、たぶんキンイロ〜だと思う。 撮影:2015-09-26 渋いスーツを着たピエロのような幼虫...
2011年12月23日金曜日
マダラエグリバ*幼虫と成虫
›
追加画像 色褪せた個体 撮影:2018-08-10 左:幼虫 2010-10-15 庭のアオツヅラフジを食べていた。(食草) 右:成虫 2011-08-02 この夏、庭に出現。去年撮った幼虫? 追加画像 夜、オリンピックを見ていたら、...
2010年11月22日月曜日
枯葉の正体*アカエグリバ
›
撮影・・・2010-11-19 夏の間放置したためブッシュ化した花壇。その片付けをしていたら蛾が飛び出してきた。翅を開いて小刻みに震わせている姿は一見キンウワバの仲間かと思った。 カメラを近づけると飛び立ち、近くのランタナの植木鉢のあたりに消えた。寒さのため枯れか...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示