K*M 虫部屋

 気ままなフィールドノート

ラベル 鱗翅目マドガ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鱗翅目マドガ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2015年8月16日日曜日

マドガ

›
マドガ亜科  昼行性。開張12−17mmくらいの小さな蛾。年2化。  ⇧撮影 2011-06-05  ウツギの花?に訪花。⇧ 撮影 2010-07-16 幼虫食草はボタンヅル(キンポウゲ科)   撮影:2015-08-16
2015年3月2日月曜日

マダラマドガ

›
幼虫食樹:アカカシ等     撮影:2013-08-07

アカジママドガ

›
 幼虫食樹:クリやクルミ等      撮影::2013-05-17 2013-06-05
2015年1月15日木曜日

ギンスジオオマドガ

›
 幼虫食樹:ミソハギ科(サルスベリの小枝内) ザクロ科(ザクロ)等 旧名  モリヤママドガ     ↑撮影:2014-07-28 追加画像   庭のひまわりの葉の上に異物。この蛾に会うのは2回目で、前回は山の方で灯火居残りだった。後翅は名前どおりの大窓で、向こうの...
2015年1月14日水曜日

ハスオビマドガ

›
幼虫食樹 バラ科(サクラ )・カバノキ科(クマシデ・イヌシデ)等 撮影:2014-07-23
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
gagaimo
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.