K*M 虫部屋

 気ままなフィールドノート

ラベル 鱗翅目 ヒラタマルハキバガ類 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鱗翅目 ヒラタマルハキバガ類 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2017年9月3日日曜日

ネズミエグリキバガ

›
 本当にドブネズミのような雰囲気を持つ。これまで、ネズミエグリヒラタマルハキバガと呼ばれていたが、最近は短縮されたようだ。こちらは♂と思われる。この個体はあまりエグレていない気がする。  撮影:2017-09-01  5年前、庭で撮影。なんとなく上より大きかった気がする。...
2016年5月11日水曜日

モンシロヒラタマルハキバガ

›
わかりやすい白黒模様。幼虫の食草は不明。   撮影:2014-07-26
2016年5月10日火曜日

クロカギヒラタマルハキバガ

›
幼虫はサンショウを食べる。これは成虫越冬した個体だろうか?シンプルな模様。    撮影::2016-05-08
2013年3月9日土曜日

デコボコマルハキバガ

›
  ケヤキの樹皮の隙間にて越冬していた。カメラを近づけたら飛んで地面等に着地。どこがデコボコなんだろう?あえて言えば翅の先?    ↑ 撮影  2012-02-12      これは夏にみつけた個体。年3化するようだ。幼虫食樹はコナラ。    ↑撮影:2012-08-24 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
gagaimo
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.