K*M 虫部屋

 気ままなフィールドノート

ラベル 鱗翅目 ハマキモドキガ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鱗翅目 ハマキモドキガ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2017年4月26日水曜日

クロコギンボシハマキモドキ

›
小さな蛾をみつけるのは、やっぱり楽しい。 小さいのに長い名前。 体長は5-6mmほど・・。    撮影:2011-06-18

ゴボウハマキモドキ

›
標高2000mくらいの高原のウスユキソウ上にて。  撮影:2010-07-23 開張:8-10mm。北海道には、ヤマハハコハマキモドキというよく似た種がいるらしい。 
2017年4月24日月曜日

ニセリンゴハマキモドキ

›
開張:11-12mm。可愛らしい蛾であるが、かなり怪しげな名前。    撮影:2010-06-20
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
gagaimo
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.