K*M 虫部屋

 気ままなフィールドノート

ラベル 蜻蛉目アオイトトンボ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 蜻蛉目アオイトトンボ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2022年4月4日月曜日

オオアオイトトンボ

›
アオイトトンボ亜科 ⇧撮影 2008-07-06 ♂   ⇧     撮影 左 2010-07-04         右 2008-08-29 ⇧成熟した♂の腹部第10節には、白粉が生じる。(まれに♀にも見られる) ♀ ⇧ 腹部第9節が膨らむ。  ⇧⇩ 撮影 2009-07-10...
2022年4月1日金曜日

越冬組*ホソミオツネントンボ

›
 オツネントンボ亜科 ため池の遊歩道にいた成熟した♂。♂は尾先の上付属器が曲がっている。 成虫越冬するが、オツネントンボより寒さに弱いとのこと。    ↑撮影:2015-04-12 ↑ 撮影 2015-07-19              ↑撮影 2021-07-19   ↑庭に...
2011年4月5日火曜日

越冬組*オツネントンボの仲間

›
 オツネントンボ亜科  オツネントンボの仲間がさっそく大物をしとめて捕食中。この日、清流が流れるこのあたりでは、カゲロウやトビケラ類がふわふわ飛んでいた。  翅の紋が重なっているか、ずれているかでオツネントンボとホソミオツネントンボを見分けるのだが、この写真ではわかりにく...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
gagaimo
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.