K*M 虫部屋

 気ままなフィールドノート

ラベル 蜘蛛 サラグモ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 蜘蛛 サラグモ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2022年2月27日日曜日

ハンモックサラグモ♀

›
  ツリサラグモ属    標高1,000mあたりの渓流沿いにいた。♂は体色に赤みがある様子。 こういう網が皿網(ハンモック網)というのか・・。    撮影:2020-09-12
2019年8月6日火曜日

アシナガサラグモ

›
シロブチサラグモ属 皿網(ドーム網)を張るからサラグモなんだ・・。7〜9月出現の夏のクモ。 これは別個体。お腹側の様子。こういう状態で静止していることが多いとのこと。 撮影:2019-08-04
2019年5月11日土曜日

クスミサラグモ ♀

›
 若葉の季節に出現。体長3-5mm。 こういう網がハンモック網?ふわふわして、寝心地良さそう・・。 ↑下面  撮影:2019-05-11
2019年2月8日金曜日

サラグモ科のクモ?

›
 朝、ドクダミの総苞片(白い花びらみたいなもの)にて。朝露を舐めているのかな? サラグモの仲間は、みんな同じにみえる。  撮影:2011-06-19
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
gagaimo
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.